• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

義母の入院とコロナの影響

私の年老いた義母が入院したと週末に連絡が入る。
こういうご時世なので病院に駆けつけるのも実の娘の嫁さんだけ。
ところがである。
娘も親に面会できないのだそうだ。
医師の話では義母は足の関節を疲労骨折しているらしい。
人工関節の手術になるそうだ。
となると、いろいろ準備が必要なんだけど本人には会えないという。
嫁さんは医療従事者なのでまあ理屈はわかっているようなのでまだ良かったが。
コロナ禍での高齢者の入院手術、さらに術後のリハビリ。
いままで他人事だった話が我が家の話になってしまった。
医療施設では高齢者の感染にかなり神経質になっている。
おかげで血のつながっていない私はとりあえず日程と金の心配だけすればいい。
多分、歩けるようになるまで義母には会えないだろう。
万が一、何らかの理由で病死してしまったとしても火葬されて骨になるまで会えないとテレビで見た。
コロナ禍は残酷なのである。
Posted at 2020/12/14 21:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2020年12月14日 イイね!

GoToトラベル28日から全国で停止へ首相表明

という大ニュースの扱いなんだけど、なんだかなあ~。
連日感染者2000人超え、繁華街はかつての賑わい。
専門家も世論も「これでいいのか」という大合唱。
流石にアホの保身しか考えない政府の人たちも拡大はわかっていたこと。
ところが経済対策ではじめた事業を中断するというのは利益を得ようとしていた人たちから支持が得られない。
つまり数字が危機的になって世論が後押ししてくれないとgotoは止められないということだ。
つまりgotoに踊らされてコロナに感染した人は人柱ということだな。
まあ、何をするにも犠牲はつきものだ。
70年前、日本が平和国家になるまでに何百万人の犠牲者が必要だったか。
観光業は当然打撃なわけだけど、綱渡りのようなgotoはハリボテのトラだと誰もが思っていただろうけど。
それにしても、これだけ危機的な状況だと(と私は思っているが)いうのに28日からというのはいかにも菅政権らしい。
あと2週間もある。
もう一つ
私も菅政権と同じでgotoが感染拡大の原因とは思っていない。
ただ、gotoの大移動が旅行者以外を活気付かせて人が街に溢れている。
街をウロウロするだけなら感染リスクは低いのだけどほとんどが飲食店で騒ぐのである。
ここでgotoだけでなく何を止めるべきなのは私でもわかる。
この場に及んで、飲み会だ忘年会だと言ってられないだろうに。
酒を伴う飲食業界には可愛そうなんだけど。
もう一つ
関東地方の学校でもクラスターが起こっている。
同時多発で学校で起きるというのは末期的な状況なんだな。
子供の行動範囲は限定的、なのに感染が広がるというのはすでに周囲が蔓延していると考えるべき。
今の所、学校での感染は一部の高校に限られていて小中では家庭内感染からの発覚程度。
今の感染の中心は20代30代だが10代が増えてくるとなると末期的だ。
そうならないことを願うのみ。
Posted at 2020/12/14 21:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「@ちゃぐ やっぱり私の回線のせいではなかったのですね。」
何シテル?   08/18 10:27
イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation