• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

プーチンはすごい

1950年前後なら、情報を統制管理してうまいことできたのかもしれないが今は2022年である。情報がこれだけ飛び交う時代に情報統制して自分の思うようにしようとする、すでに通貨のルーブルは紙切れだし、クレジットや金融もほぼ止まっている。制裁措置で輸出も輸入もままならずもうすぐ食うに困る人であふれるはずだ。外交もほとんどの国と断絶状態、それでも戦争はやめないというプーチンの狂気には「すごい」と言うしかない。私のような小心者には耐えられない重圧なんだけど。秀吉やスターリンやヒトラーや毛沢東のように自分以外は信じられなくなるのだろう。異を唱えるやつはその場で銃殺だ。この手の犯罪者や経営者には散見することだが数千万数億の民の頂点に立つ人がこれじゃ。

新型コロナがすごい。
今回の株は新規感染者が減ってはいるものの毎日ちょっとずつなんだ。つまりピーク時と変わらない感染者、感染力ということ。ワクチンを打ってようがマスクをしていようが一度かかっていようがお構いなしに感染する素晴らしいウイルスなのである。さらに算数の弱い人向けに「重症化率が半分、感染力は5倍」という。結局重症化、死者はこの数値では2.5倍になるのだけど分数の計算ができない人が多いようで、軽症だからと感染を広げてしまった。小学生の高学年程度の論理式分数計算ができない日本人が感染者分はいるということだ。
姪っ子に「電池3本使って3V作って豆電球をつける配線図を書け」という問題を出した。4年生には難しいか。それどころか親二人共正解できなかった。
昔、高校生に化学を教えていた。1molは原子分子がアボガドロ数で原子量分子量のグラム数になる。というのがそこそこできが良い高校生でもなかなか計算できないで苦しんでいたのを思い出す。四則計算と比例計算で大半の自然科学の計算はできるものなんだけど、コロナにかかる人の多くはおできにならないようだ。
世界最高水準と言われていた日本の教育は大丈夫なのかなあ。
Posted at 2022/03/15 18:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「@ちゃぐ やっぱり私の回線のせいではなかったのですね。」
何シテル?   08/18 10:27
イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 2324 2526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation