• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

日産サクラを試乗

久々に日産店に行った。何故か昼過ぎ空いていてすんなり試乗できた。
基本的にスタンダードな軽なのでデザインや大きさは他と代わり映えはしない。あえて奇をてらわないデザインにしたと言うべきか。
乗り込んでみると目につくのがメーター類のダッシュボード、ほぼ直立していてハンドルの向こう側のスピードメーターもディスプレイのみになっている。
サイドブレーキは自動で解除、ドライブレバーはプリウス風。ブレーキはデフォルトがホールドされていてブレーキペダルから足を離してもクリープが起きず止まっている。接客に出てきた4月入社の新人君とその教官みたいな人がセットで説明、試乗も二人共乗り込んできた。嫁さんもいるのでなんと大人4人のフル乗車での試乗である。
大人二人分重いのかそれともモーターの出力がその程度なのか、リーフのような感動的な加速はしてくれない。フルアクセルでぐんぐん加速はしていくが体感ではターボなしのムーブやワゴンR程度かな。ただしガソリンエンジンのようにフルアクセルでウイーンというエンジンの唸りはなく静かに加速している。フットブレーキはあたりが付いていないのかリニアな効き味ではない。回生制御は弱い感じだ。後半はワンペダルモード、こちらのほうがアクセルに対して反応がいいように感じる。そもそもがワンペダルで使う設定なのかな。
足回りはしっかりした感じだがフル乗車のせいかちょいと早いペースでハンドルを切ると比較的早くフロントタイヤのグリップが今一つになる。しっかりした加減速をするクルマなのでもう少しグリップのいいタイヤのほうが楽しいかも。足回りはバッテリーの重量増加で多少は強化されているようで乗りやすいセッティングだ。
中間グレードで見積額は280万円。補助金が55万出るとのことだがすでに納期は半年待ち。年明け頃には補助金予算がなくなるという予測がある。
さらに10万円の自宅の電気工事、5万円強の充電ケーブルが必要になるそうだ。
Posted at 2022/07/09 18:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11121314 1516
17 18192021 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation