• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

電力

東電より電気使用量の通知がデジタルで届いた。
10月20日までの1ヶ月分7500円だった。ちょっと高いのではないか。
というわけで去年の使用量と料金を調べた。使用量は微増だが料金は1600円上がっている。
だいたいエアコンを使わない月は5000円前後というのがこれまでの経験値だったが明らかに高い。
家族が5人6人いる家に比べれば安いものだが、値上げの実感をしたのだった。

同じ話をここで何度も書いていてすっかり飽きられているが
3.11以降重要な電力インフラの原発を感情論で止めてしまって、電力が足りないとほざいているわけで。馬鹿みたいに高層ビルをじゃんじゃん建てて、馬鹿みたいに食べ物屋や洋服屋を作って、馬鹿みたいに立木に電球つけてイルミネーションだとありがたがっている人たちから電力料金を余分にとればいいじゃないか。私らは贅沢などしないで普通に家で生活しているわけで、遊び半分、金儲け主義の人たちと同等の電力料金負担というのは納得がいかない。

さらに驚いたのが、日本の大手電機メーカーが新型の原発を開発して途上国に売り込もうとしている、というニュース。
既存の原発を仕方なく稼働することには賛成だが、新たに原発を作るというのはなんとも。それも設置は日本ではないというのがさらに、である。
日本人はヒロシマ・ナガサキ、ビキニ、福島と世界でも珍しいくらい原子力の驚異を経験したはずなんだけど。日本人は学習能力がないらしい。
原発事故が一度起こると、というのは人類は福島も含めて数回経験した。絶対に事故が起きない原発という大発明ならそれはそれで素晴らしいが。それよりも事故ではなく原爆をロシアが使おうとしていることがもっとすごい。ロシアはチェルノブイリ原発事故で多くを学んだはずだと思っていたが。
ロシア人には学習能力がないらしい。
Posted at 2022/10/24 18:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「@ちゃぐ やっぱり私の回線のせいではなかったのですね。」
何シテル?   08/18 10:27
イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 181920 2122
232425 2627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation