• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

家電芸人

30日の夜はテレ朝ではアメトーク、家電芸人のところまで見ていた。さんまが出てきたところでつまらなくなった。
先程、早速量販店に行って家電を見てきた。煙が出ない焼肉プレート、は違う番組だったか。
掃除機は紙パックが見直されているそう。

その前に今月我が家で購入したのは炊飯器。
炊飯器はなぜか壊れていないのに5年ぐらいで買い替えている。そんなに炊きあがりに違いがあるわけでもないが、新しいと美味しく感じる。ほんのすこしずつだが炊飯器の技術は進んでいるからか。もしくは、時間が経つと炊飯器も劣化してくるからなのか。
今回はかなり久しぶりにパナソニック、ダイヤモンド銅釜というのが売りらしい。
それより驚いたのが購入した数日後、経済ニュースで「パナソニック炊飯器事業から撤退」の方がおどろいた。
最近、もう一つ我が家の家電ニュース。
ハンディタイプのダイソンの電池がすぐ切れる様になった。便利に5年は使っていると思われる。
まだ新しい時期に水分を吸い込んでしまい、カビ臭い排気になった。動画サイトで分解掃除法を調べて実践、事なきを得たがついに寿命を迎えたか。
嫁さんは自分用にとアイリスオーヤマのスティック掃除機を今年2台目を購入したばかり。すぐにダイソンの買い替えとはいかないよう。
そんな時代ゆえ10年ものになった引きずって歩く掃除機はホコリをかぶったまま。しばらくこいつを使うとするか。
Posted at 2022/12/31 15:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2022年12月31日 イイね!

30日夜のNHK

30日夜のNHK。
最強の城、、
一番は沖縄の城というのがどんでん返しだった。
私も先日彦根城を見学したが、足腰が弱っている人に勧められない城、という特集をして欲しい。
とにかく山城はしんどいのである。
松本城が一番いい。上り坂が殆どない。
山の上でも松山城はリフトなどがあるから良い。
平地にあるとは言っても熊本城や姫路城は山城のようである。
そんなくだらねー話はなかったけどね。

ドキュメント帝銀事件
死者12人は殺人事件としては戦後最悪と長いこと言われていた。
津山事件は完全な狂気。放火殺人は直接手をくださない。
相模原障害者施設殺傷事件が起きるまでは帝銀事件は最悪の事件だった。
私が子供の頃から、果たして平沢死刑囚が真犯人なのか? は多く言われてきた。
今回のドキュメントではGHQや731など戦時からの多くの力が絡み合っていたことがわかる。
番組では断言していなかったが、真犯人は平沢ではない。

映像の世紀 ロック
東西ドイツに関してはすでに何度かオンエアされた内容だった。
やはり20世紀のロックはビートルズに行き着くというのが番組の肝のようだった。
やっぱりビートルズなんだよね。
だったら最初からビートルズで1本作るべきではないのか。
彼らの歴史こそが20世紀後半の音楽の歴史である。
Posted at 2022/12/31 14:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2022年12月31日 イイね!

FIREとは

FIRE ムーブメントは、「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取ったもので、経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルまたはそれを啓蒙するムーブメントを指す造語。
だそうだ。知らなかった。
年金があてにならない今、60歳65歳で2000万3000万円の貯蓄が必要とされている。ヤフーニュースの記事では「老後資金…満65歳までに「2000万円」貯められる人は3割ほど」「会社員が明日仕事を辞めると、半数超が10ヶ月以内に“詰む”」とある。
私はDINKなので、アラカンでだいたい目標達成、借金もないので富裕層一歩手前なのかな。何度もここで書いているが、無理してフルタイムで働く必要などないのだけど、多くの先輩から「働かずに家でゴロゴロしているとダメになる」という進言を守って、胃薬飲みながらフルタイムの仕事を続けている。
スポーツカーを購入したり、多少の無駄遣いをしているが、基本的に生活は若い頃のまま切り詰めた生活を続けている。記事コメントにもあるのだが「パーキンソンの法則といって収入増えたらそれに見合った生活してしまう。」
その点、我が家は常に安い方、倹約を続けているからこそ目標達成なのである。
ただし、贅沢ではなく歳をとったぶん、もしくはダブルインカムが続いているため、食事は手作りが減ってスーパーの惣菜が増えたかな。
アラカンになっても、上司や顧客の悪口を言っているのは恵まれているのか。

テレビニュースを見ていたら「どこかの地方で子ども食堂が主体で片親家庭におせちのプレゼント」というのが流れた。ローストビーフも入っている豪華なもの。私ら夫婦で「おせちなんて食べたことがない」とブーブー言っていた。
私も30代に転職に失敗して、パートタイムの仕事をはしごしたりして体を壊したことがあった。子供がいたのなら立ち行かなくなっていたのは間違いない。
離婚して子供を育てながら貧困にあえぐような人はそもそも結婚すべきではない。少子化対策とか言って子供を増やそうと旗を振る人はたくさんいるが、いざという時には誰も助けてくれない。せいぜい子ども食堂から食べ物を恵んでもらえるか。
そういうことにならないようにするには、まず若いうちに学問をすること。勉強しないやつは大人になっても物覚えが悪く使えない。次に手に職をつけること、国家資格が望ましい。大型二種があるだけでもだいぶ違うらしい。もちろん介護士や看護師もいい。そのためには多少の学問をやらなければならない。
次に仕事を休まないこと。真面目に頑張っているふりができること。
病気になりやすい生活もだめだ。子供がいるとどうしても休みがちになる。社会的に認められた権利ではあるが、それは正採用フルタイムの話。非正規になれば「来年度から来なくていいよ。」となってしまう。ますます苦しくなるよね。
私みたいに辞めてやる。と転職しようとしても失敗する確率が高い。転職についてはうまく行った人の成功談ばかりで失敗談があまり出てこない。実は失敗する可能性が高いはずである。私がそうだし。
Posted at 2022/12/31 10:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
45678 910
11 121314151617
18 19 20 21222324
2526 27 2829 30 31

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation