• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

北アルプスが美しい羽田小松便


今回も羽田小松便の機窓から北アルプスを見物した。
羽田から薄曇り、関東平野は雲に覆われていた。楽しみにしていたアルプス見物は無理かなあと思っていたら、佐久平あたりで雲が切れて浅間山がちらりと見えた。
八ヶ岳あたりは雲がかかっていたが、松本盆地から雲が切れた。これはラッキー。

松本から最初の山脈、蝶ヶ岳、常念岳を超えると梓川が見えてくる。

ちょうど上高地の上辺り、穂高連峰、涸沢カールが見える。

穂高連峰の先っちょが槍ヶ岳、飛行機から見るとよほど目がいいか地形に慣れていないと見つけにくい。

新穂高の2つの川を挟んで笠ヶ岳の山脈が見える。

北アルプスの最後は立山連峰、左に薬師岳、立山の奥に岩の塊劔岳が見える。

今回の小松アプローチは北風、白山を超えて福井県まで行ってから右に180度ターンして着陸になった。小松についたら、あとはイーグル三昧。


宿泊は日本海が見えるホテルで。
Posted at 2023/10/08 21:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月08日 イイね!

日産ノートEパワー


レンタカーでノートEパワーに乗った。
安いコンパクトクラスのレンタカーだったのだが、もうそんな時代なんだな。
珍しく係の人から操作の仕方を教わる。特にコンソールにあるミッションレバーは最後まで慣れなかった。レバーにあるPボタンとその後ろにあるPボタン(サイドブレーキ)。理屈はわかっているのだけど駐車するときにあたふたしてしまった。さらにメーターにはドライブポジションの表示はあるがレバーを見てもよくわからないのが気になった。もちろん慣れれば問題ないのだけど。
乗り込んでシートを調整する。180の私でもピタッと決まった。と思いきやシートを下げるとセンターピラーより後ろになってしまい乗り降りするたびおしりがピラーにぶつかる。降りるときも体を随分前にずらさないとお尻が外に出られない。腰痛持ちの私にはつらい乗り降りだった。
走り出す。
当然静かである。初期のEパワーと違うのはエンジン音かな。エンジンがかかるとそれなりな音と振動がしてモーターの静かさを打ち消していたが、最新型はエンジンがかかっても不快感がない。かなりの領域をモーターのみで走れるので快適である。
モーターパワー、加速感は標準的。今回は市街地のみで山道、高速、追い越し加速などの場面は無かった。お陰で燃費は18km/Lを超えていて今回のような使い方にはベストである。
係の人から「エコモードでの回生ブレーキが強くて気になるかも」と言われた。確かにアクセルを離すとぐっと速度が落ちる。ワンペダルに近い走りが楽しめる。回生ブレーキのときリアのブレーキランプはつくのかつかないのか気になった。
運動性能、コーナリング
電池を積んでいて重心が低く安定した挙動。悪く言えば動きが鈍い感じ。多分適正なタイヤ、空気圧なんだろうが少しでも速くコーナーに入るとタイヤのグリップが心配になるような挙動、車重が重くモーターもパワーがそこそこあるFFなのでフロントの設計や設定はもう少しお金をかけてもいいような気がする。日産としては「そういう人はNISMOにしてください」となるのだろう。
内装
先程指摘したシートポジション以外は文句なし、高級感がある。先代よりリアシートのニースペースが狭くなったくらいか。
トータル
売れているだけあってよくできたクルマである。買い物クルマとして200万円以上の軽自動車よりお得感が強いと感じた。
Posted at 2023/10/08 12:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4 5 6 7
8 910 1112 1314
15 1617 1819 20 21
22232425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation