• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

その後のソニカは?

その後のソニカは?
 引っ越しに伴って日立に移動したソニカは?娘の配偶者名義になりましたが、娘の日常の足として元気に働いています(笑)。 しかしなんと言っても登録から15年経過し、あちこち劣化が進んでいてこまめなメンテナンスが必須。  時々、娘が高齢者夫婦の生活状況&健康チェック(笑)に来た時、簡単なチェックとメンテ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 11:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2021年11月09日 イイね!

家庭内LANのハブ交換

家庭内LANのハブ交換
4月にドコモからいい加減にガラケー止めてくれたら、年寄用のらくらくホンの新型と無料で交換してあげると言われ、それを待ってましたとばかりに私と家内用の二つ折りガラケーからスマホに移行しました。 オークションサイトでも新品は2万円前後しますので計4万円分と、通信費もガラケーよりも少し高い程度に収まり満 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/09 19:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2020年09月29日 イイね!

あ!、あれも戻さなければ

あ!、あれも戻さなければ
ソニカを買ってすぐに小細工したあれ!(笑)。 カペラやソニカの前に乗っていたミニカと比べて、とても重かったアクセルペダルを軽くするするために、自己責任で外したペダルの戻しスプリングです。 購入以来、このスプリングは外したままでしたが、万一、アクセルが戻らなくなった時に、素早くブレーキングしなが ...
続きを読む
Posted at 2020/09/29 11:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2020年09月15日 イイね!

ソニカ転勤整備、終了

ソニカ転勤整備、終了
これからは、娘が使うので細かなメンテナンスは期待できません(笑)。 そこで、可能な限りのメンテナンスを行ってから引き渡しましょう。 まずは自分でできない事もないけれど、フルードそのものが結構高価なのでショップ作業でCVTフルード交換。 前回と同じジェームスで、純正互換のモービルのフルード使用です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 14:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2020年06月09日 イイね!

久しぶり~に、洗車&点検

久しぶり~に、洗車&点検
ソニカを置いているパーキングの白線を引き直すという事なので、朝一番で自宅前に退避。 午前中は曇っていてそれほど暑くなかったので、久しぶりに点検を兼ねて洗車しようと気合を入れました(笑)。 ところが作業を始めたらすぐに晴れてきましたが、久しぶりに汗をかくのも良いかと続行。 洗車途中に三カ所ほど錆 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/09 10:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2019年12月28日 イイね!

ソニカ車検 6回目

ソニカ車検 6回目
定年退職し自由に動き周るために、ソニカを買って13年も経ってしまいました。 この車で、茨城から北海道に3回、九州に8回走っていきました(笑)。 宗谷岬から佐多岬まで走り、このソニカが走っていないのは、沖縄と四国4県だけですが、できればこの車で四国お遍路さんをしてみたいなあ・・・、との希望は今でもあ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/28 19:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2019年10月30日 イイね!

安物買いの銭失いってこの事だ(笑)

安物買いの銭失いってこの事だ(笑)
4か月前に交換したエアウェイブのポジションランプLEDがチラチラし始めました(笑)。 さすがに送料込み2個300円位の大陸製ですから仕方がないなあ・・・、1年位はもって欲しかったけど。 交換用に今回は、1年保証となっているモノを購入してみました、値段は10個で2000円(笑)、懲りませんなあ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/30 20:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2019年05月09日 イイね!

ポジョションランプ切れで交換(エアウェイブ)

ポジョションランプ切れで交換(エアウェイブ)
この車を購入して4年。たぶんすぐに電球からLEDに交換したと思うんですが記憶にない!(危ない!)。 2月頃から左側がチラチラし始めて交換しなければと思ってはいましたが、カペラのように5分もあれば交換できる訳ではないので先延ばし・・・(笑)。 やっと暖かくなってきたので、重い腰をあげて作業しました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/09 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2019年03月05日 イイね!

久し振りのタイヤローテーション(エアウェイブ)

久し振りのタイヤローテーション(エアウェイブ)
前回は何時だったか?記憶にない(笑)。 たぶん前々回の車検時じゃないかな~って感じです。 今日はやっと春が来た!って言えそうな暖かさだったので気合を入れて作業開始、一番簡単な前後入れ替えです。  ソニカのジャッキも使って作業すれば早く終わる(笑)。 使用した工具は、車止め2個、車載ジャッキ2個 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/05 20:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2019年01月18日 イイね!

再発した・・・

再発した・・・
エアウェイブのドアロックが不安定なので、キー内部のマイクロスイッチに接点復活剤をスプレーし、直ったと思いましたが再発(笑)。 しかし原因はここしか考えられないので、今度はマイクロスイッチから出ている4本の端子を再ハンダ付けしてみました。 プッシュスイッチを強く押すと基板が歪んで、スイッチを固定 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 21:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation