• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

ねちょねちょシフトレバー(笑)

私のソニカも気温が下がり始めた11月末頃から、 シフトレバーの戻りが遅くなり始めました(笑)。 特に、冷えている朝には戻るのが極端に遅い!。 暫くして、エンジンや車内が温まって来るとやや回復するのですが、 手前に引く方はやはり一呼吸おいて戻る感じです。 夕方、時間が出来たのでダイハツさんに電話し ...
続きを読む
Posted at 2008/12/24 19:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年12月23日 イイね!

そろそろ準備

そろそろ準備
  1月に富士山麓の朝霧高原へフライトツアーがあるので、そろそろスタッドレス付けようかなぁ(笑)。 保管するときに空気圧下げてたので、エアポンプで規定値まで補充して準備完了。
続きを読む
Posted at 2008/12/23 08:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年12月21日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換
先日の12ヶ月点検の時に、Dラーで現物を受取ってきたワイパーゴムを交換しました。 運転席側は純正を使って交換しますが、助手席側はホームセンターで購入した375mmを使います。 そして、純正の短い方(350mm)は、300mmにカットしてリアワイパーに回します(笑)。 助手席側は、純正よりも25m ...
続きを読む
Posted at 2008/12/21 20:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年12月11日 イイね!

12ヶ月点検中

12ヶ月点検中
サービスマンもビックリの走行距離4万キロ。 ちょうどオイル交換のタイミングになったので、 少し早いけれど2回目の12ヶ月点検をしました。 担当営業は、「えぇっ~、5000kmも走ってきたんですか?」(爆)。 通常点検と、エンジンオイル&フィルター、エアフィルター交換で終了。パーキングブレーキの踏 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/11 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年10月13日 イイね!

オイル交換 その2

オイル交換 その2
先日のソニカに続いてカペラもオイル交換です。 現在、カペラは家内専用車になっていて、年間走行距離も6000km位ですから、6ヶ月毎にオイル交換するようにしています。 O DOは14万kmになりましたが、エンジンはとても良い状態で静かに回っています。この車の前のカペラは、10万キロ越えたあたりから ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 12:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年10月05日 イイね!

オイル交換

オイル交換
7月末の6ヶ月点検時にディラーでオイル交換した後、3500km走ったので、今日はセルフサービスで交換しました。交換したオイルは、ABでセールの時に買い置きしてあったモービル1。 ディーラーオイル(たぶんキャッスル 笑)よりもハイグレードな事は確かでしょう(笑)。 次回交換は38千キロ到達時の予定 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 13:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年09月26日 イイね!

ホイール&タイヤ交換!

ホイール&タイヤ交換!
ダメージを受けたポテンザに見切りを付けて、ホイールとタイヤを交換しました。 14インチですが5Jのホイールと、ヨコハマのスタンダードタイヤ「Ecos」の組み合わせで、乗り心地の改善とランニングコスト削減です。 まだ数キロ走っただけですが、あきらかにポテンザと違うソフトな乗り心地。 当然、ステア ...
続きを読む
Posted at 2008/09/26 13:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年09月20日 イイね!

インチダウンに決定!

インチダウンに決定!
一晩あれこれ考えましたが(笑)、前から思っていた通り14インチにダウンする事にしました。 ホイールはユーロマジックのスポーツS02(5J)、タイヤはスタンダードタイプのヨコハマDNA-ECOSに決定、工賃、古タイヤ廃棄料込みで47千円でした。 入荷は来週の木曜日頃とのことなので、とりあえずダメー ...
続きを読む
Posted at 2008/09/20 19:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年09月19日 イイね!

どうしましょうか?(笑)

どうしましょうか?(笑)
ABに行ってきました。 とりあえず、純正のホイールを使ってタイヤ交換なら、ダンロップLM703やヨコハマEarth-1で4本43000円。インチダウンして14インチにすると同じタイヤで、お買得ホイールなら44000円、かっこいいホイールで54000円(笑)。 どちらも工賃、古タイヤ廃棄料込。 さ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/19 18:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記
2008年09月19日 イイね!

うっ!、タイヤが・・・

うっ!、タイヤが・・・
月末に2泊で長野方面に温泉旅行するので、タイヤの空気圧点検したら異常発見!。なんと右フロントのタイヤが腫れてる(笑)。これはちょっと怖くて高速は走れないな~。でも何時やったんだろう?、自覚するようなトラブルは無いけれど、パラグライダーのエリアは未舗装の林道も多いので、何処かで岩角に当てたのかも?。 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/19 13:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation