• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

PC追加購入(笑)

PC追加購入(笑)3年前、Win/XPのPCを引退させるときに、とりあえずで携帯性の良いDELLの14インチノートを買いましたが、一番安いのを買ったので処理速度が遅い!(って当たり前ですが 笑)。

去年でパラグライダーを卒業して家でPC使う事が多くなったのと、バックアップ用の古いダイナブックが孫の幼児向け動画観賞用になってきたので、もう一台ノートPCを追加購入することにしました。


そこで今回は、そこそこ早いPCが欲しいなあ・・・(笑)と、各メーカーの直販サイト等を見回りましたが、CPUをCORE i5 以上とするとやはり7万円前後はする感じでした。 それと、今回は譲れない条件として、液晶画面がノングレア(光沢なし)じゃなきゃダメって事(笑)。 一般ユーザー向けのPCは、見栄え優先なのでほぼ全てが光沢(グレア)画面ですが、業務用のPCは逆でほぼすべてがノングレアです。 理由は簡単、ノングレアの方が画面の反射が少なくて目が疲れないからです。

と言うことで、なかなかこれという機種が見つからなかったんですが、いつも見ているサイトのWeb広告に誘われて、レノボの直販サイトをみたらなんとほぼ希望通りのPCがあり、以下のスペックで価格は送料&税込み、56,700円と納得の値段だったので即発注しました。

スペック概要、

機種名 Lenovo V310

LCD      15.6インチ ノングレア液晶画面
CPU      インテル® Core™ i5-6200U  2.30GHz (ターボブースト時 2.80GHz)
メモリー     4GB  内蔵HD  500GB
OS       Windows 10 Home 64bit (日本語版)
LAN      有線ポート&無線LAN
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ



左がDELLの14インチで光沢画面、右が今回購入したレノボ。
画面の反射が全く違うのがわかります。



使用する前に、まずやることは取引銀行が推奨しているセキュリテイソフトのインストール。

さすがに Core™ i5です、処理速度がCeleron 2957UのDELLよりも倍くらい早い(笑)。


Posted at 2017/01/31 17:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月22日 イイね!

ソニカの任意保険更新

ソニカの任意保険更新ソニカの任意保険の更新手続きをしました。
前回のブログで書きましたが、高齢者の保険料がジリジリ上昇しています。
幸い、3年ぶりにゴールド免許に復帰し、等級も20になったので、保険料は若干安くなりました。 ソニカも購入してから10年になり、車両保険金額と支払う保険料が見合わないと思えるので、車両保険は付けないで更新しました。 万一、事故を起こして高額な修理費がかかる場合は廃車する覚悟で、緊張感をもって運転します(笑)。
Posted at 2016/12/22 14:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月11日 イイね!

息子の遊び車(笑)

息子の遊び車(笑)1993年 S14 シルビア

エンジン交換 2回

ギアボックス交換 2回

足回り全交換 1回

今までの改造費は・・・?(笑)

現在の走行距離215674km、写真はサーキット走行中の息子

昔、冬のアイスバーンでカペラ滑らせて(安全な公道外で)遊んでたらこうなりました(爆)
Posted at 2016/10/11 10:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月10日 イイね!

息子家族の車

息子家族の車息子が使っていたカペラが役目を終わって廃車になりました。人気のない車でしたが実用車としては本当に良い車でした。
カペラの代わりに息子が普段使い用に選んだ車はこれ、ホンダのクロスロード、カペラより一回り大きいかな?。 自分用の愛車、シルビアはまだまだ手放しそうもありません、動かなくなっても取って置くなんて言ってます(笑)。
Posted at 2016/10/10 09:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月07日 イイね!

これを何とか・・・

これを何とか・・・残念ですが枯れてしまった山桜です。

この家を買ってすぐに家内の実家の山から移植したときは直径1cm位でしたが、35年経って結構な太さになってます。

上部と枝は手鋸で少しずつ切り落としましたが、ここからはとても手引き鋸では切れません(笑)。

家内がシルバーセンターの植木職人さんに伐採してもらうというので、道具さえあれば自分で切れると言ってこれ↓をホームセンターで買ってきました(笑)。



ちょうど、セール中で税込6780円と、かなり安く買えてうれしいなあ(笑)。

なんだか、だんだんと電動工具が増えてきてます。
Posted at 2016/10/07 13:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation