• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

確認完了!

確認完了!先日仮付けしたドライブレコーダーがETCと干渉しないか?の確認が出来ました。

パラグライダー機材で最重要な緊急パラシュートの点検時期が来たので、ホームエリアのスクールに点検依頼をしてきました。普段は下道で走りますが、ドライブレコーダーとETCの動作確認のため2区間ほど高速で走りました。

さすがユピテルの電波干渉対策品(笑)、まったく影響を受けることなくゲートを通過。 問題無い事が確認できたのでしっかり本取付します。


購入後、800Kmほど走りましたが、大人2名乗車では後輪がポンポン跳ねて車の挙動が安定しません。 乗り心地も悪いので、後輪の空気圧を規定値から少しずつ下げ1.8Kで安定した走りになりました。エアウエイブの燃料タンクは前席下部で、2名乗車では後輪への荷重が不足します。
フル乗車+積載時には規定値に戻す前提で、後輪の空気圧2割減でしなやかな走りになりました。
Posted at 2015/01/28 16:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウエイブ | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 6789 10
1112 131415 1617
18192021 222324
252627 28293031

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation