• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーテンのとらのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

もうHMVでCDは買わないかも?(笑)

もうHMVでCDは買わないかも?(笑)Amazonの新サービス、Prime Musicがスタートしました。

プライムメンバーの年会費、3900円は高いな~と思いながらもののはずみで入会して半年、来年は継続するのは止めと思ってましたが、音楽好きとしてはこのサービスは良いねえ・・・(笑)。 有線放送の契約してるみたいな感じで、プライムメンバーなら無料で聞けるコンテンツが結構充実してます。とくに、ジャズやクラシックのやや古い楽曲や演奏が好きな私としては会員無料コンテンツで十分楽しめそうです。

アップルやアマゾンと言った外資系のネットサービスは、やはり国内のネットサービスよりもはるかに先を行っていて追いつけないのかな?。
Posted at 2015/11/21 21:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽&オーディオ | 日記
2015年11月18日 イイね!

20年目だからなあ・・・

20年目だからなあ・・・私の寝室用に使っているファンヒーターが点火しなくなりました。 朝、起きる時に部屋を暖めるだけに使ってますが無いとこれからは寒くて嫌だなあ・・・(笑)。 電源を入れるとすぐに給油インジケーターが点灯して点火しませんが、タンクには十分な量の灯油が入っています。

パナソニックに買収された会社の製品に記載されている製造年月は1996年ですからほぼ20年前の製品、もう十分働いてくれたので粗大ごみとして処分しても良いでしょうが(笑)、いつもの癖でどうせ廃棄するならダメ元で分解して見ましょう(笑)。



昔の製品ですから、タンク蓋の裏側に回路図が貼ってあるので、症状を確認しながら原因を考えてみます。 タンクには灯油が入っているのに給油インジケーターが点灯するってことは、ここ(赤丸)の電磁ポンプか油面センサーの故障が一番疑われます。
ひどく古い(笑)のでパーツその物の故障なら交換部品も無くお手上げです。 が、車でも良くあるトラブルの経年劣化によるコネクターの接触不良を疑い、回路図からこの部分の配線接続コネクターを判別します。



フロントパネルを外すと制御基板が見えすぐにチェックが出来ます。



回路図から特定した配線コネクターを外して接点復活剤を吹き付け、電源入れると何事もなかったように点火できて温風が出てきました!。 と言うことで、まだしばらくは使えそうです、メーカーはもう廃棄してほしいでしょうが、使えるモノは十分注意しながら使いましょう。
Posted at 2015/11/18 11:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理いろいろ | 日記
2015年11月17日 イイね!

省エネ生活5年目

省エネ生活5年目日ごろから楽しく暮らしたいけれど、なるべくなら省エネ生活をしたいと思ってます。 夏や冬以外で冷暖房が不要な時には、我が家の電気料金は4000円前後(笑)。

TV2台、エアコン3台、電子レンジも洗濯機も冷蔵庫も普通に使ってますが(笑)、エアコン使うピーク時でも電気料金は1万円前後です。 来年からは、東京電力以外からでも電気が買えるようになるので何処から電気買おうかなあ?、楽しみ・・・(笑)。
Posted at 2015/11/17 10:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2015年11月14日 イイね!

息子と二人で

息子と二人で11月10日は私の69才の誕生日でした。
何時もは、自宅で料理&ケーキを食べながらか、好きなイタリアンのお店で食事するってパターンが多いのですが、今年は息子から二人で居酒屋に行こうと誘われました。家内とお嫁さんと生後4か月の孫は我が家でノンビリ食事するとの事(笑)。

息子は酒が飲めなかったのですが、数年前から仕事後の付き合いなどで少しずつ飲めるようになり、今回は先輩の勧めもあって親子酒に挑戦(笑)することにしたそうです。初めて男同士で家族や仕事、子育てなどあれこれと話しが出来て良かったです(笑)。 専門学校を卒業し美容師として仕事を始めてはや15年、8人前後のスタッフが働いている美容室の運営を任されるまでに成長し、6月には父親になった息子よ頑張れと祈るのみです。
Posted at 2015/11/14 10:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親爺の独り言 | 日記
2015年11月10日 イイね!

鹿児島に行ってきました

鹿児島に行ってきましたパラグライダー仲間と5泊6日で鹿児島に行ってきました。
前半3日間は好天に恵まれて毎日フライト、後の2日は雨模様で観光と充実のツアーになりました。

往復はLCCを利用しましたが、成田空港の第三ターミナル以外はなかなか快適(笑)、しかし、なんといっても成田~鹿児島の往復が12,000円と、嘘みたいな運賃が嬉しかったですね。



Posted at 2015/11/10 13:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅と温泉 | 日記

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89 10111213 14
1516 17 181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation