• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

FD2 ジムカーナ ドライビング法① サイドターン

全日本全9戦中5戦を終えました。地区戦や練習会でもFD2を見かけるようになってきましたね。
そこで、FD2のジムカーナドラインビング法を、ちょこっとだけですがご紹介します。
サイドターン
・パッドはBRIGのロック性最大のGH-05タイプを使用。車両自体のロック性はもともと高い。
・レバーの引き代が大きいので、調整時はかなり詰めています。
・効き方として、初期~中盤がヌルッとしていて(この区間はほとんど効かない)、最後にギュッと効く感じです。なので、サイドターン進入時(当然ですが、平手・片手ステアリング)にあらかじめ、中盤まで引いておき、「ここだっ」という瞬間に、最後の部分でしっかりロックさせます。通常の操作だと、遅れて効く、もしくはしっかりロックしていない可能性があります。直進状態で、フットブレーキ併用し、サイドを引いてみて、自車がどのような効き方をするのかを体得しておく必要があります。
ブログ一覧 | FD2メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/07/18 09:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

盆休み最終日
バーバンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 11:17
はじめてサイドターンが決まった瞬間「ヨッシャー」と叫んだことを思い出します♪

コメントへの返答
2009年7月19日 7:26
私も自動車部のとき、初めて車をスピン状態にして感動したことを覚えています。
2009年7月18日 19:48
雨では何とか、リアがロックしましたが、晴れでは全然ダメダメでした僕のDC5は。コメントの最終兵器投入して、またチャレンジです。
コメントへの返答
2009年7月19日 7:29
リアのブレーキパッド選択も重要です♪
2009年7月21日 23:33
DC5の時、サイドブレーキでかなり苦労したのを思い出しました(^^;;

E社の特注パッドでいい感じになりました。(標準でもそこそこでしたが)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:34
サイドのロックに関しては、FD2はDC5より素性は良いです。引き応えがちょっと特殊ですね~。

プロフィール

「5/10〜11全日本ジムカーナRd3広島タマダ http://cvw.jp/b/264739/48418841/
何シテル?   05/08 18:16
2023全日本ジムカーナGR86参戦!2022シリーズ準優勝、19-20シリーズ2連覇!ファンの皆さま、ご協賛各社さま、今シーズンもよろしくお願いします! 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:20:44
「身延 Nightジムカーナ」を開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 14:57:35
yohei nishinoさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 20:45:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.5月、全日本ジムカーナJG7クラス参戦マシン 車両製作「GR Garage宇 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2019~20年2連覇達成、全日本ジムカーナ参戦車両、2018年式、Gグレード メインス ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ファミリーカーor通勤車です
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年全日本ジムカーナPN3クラスシリーズ準優勝、協賛各社・ファンの皆さま、ご支援・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation