• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yohei nishinoのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

86セッティング&タイヤ(6月まで)

86セッティング&タイヤ(6月まで)【セッティング】
バネレート:フロント6~7kg、リア7~8kg(現状、前6/後8kgが基本セット)。レートの絶対値はあまり気にする必要無く、前後バランスが大事で、「フロントよりもリアが硬い」がちょうど良い。前後同レートはフロントが突っ張る感じで、コーナリング進入時に前~後ろへの横G・ヨーなどの力の伝達速度が遅い。簡単に言うと曲がらない・・・。トラクションに関しては、バネ・ショック・空気圧のセッティングではあまり変わらない(LSDの影響が大)。
ショック:ITO一任、ドライ・ウェットあまり段数変わらないイメージ。
アライメント:昨年同様、細部まで調整しきれていないですが、純正値からさほど変える必要はないと感じています。
LSD:クスコMZ ALEX一任(弱めの設定)
 
【タイヤ】
11A for gymkhana(11AG):前後240kPaが基本
4.0:前後200kPaが基本
①前後11AG、②前4.0後11AG、③前後4.0の選択肢の内、現状は①・②のどちらかが良さそう。
4.0は発熱に時間を要するが、少しでも発熱してくると、フロントは前半からでも剛性で曲がっていける。一方リアは中間以降もホイールスピンが多い(砂川2本目でも)。
とうことで、①②が組合せとしてはベターで、スタートからリアがしっかりグリップしてくれる。
①より②が1秒速いデータもあるが、砂川のロングコース・路面という特殊条件であることには注意。
今後、イオックス・茂木でも③は有力な選択肢とは考えており、茂木の様なフラットサーキット舗装は相性良さそう。
「4.0を検討中の方へ」
フロント用に4.0を入手し使ってみても良いが、①に不満が無ければ、もう少し様子を見た方が良いかもしれません。
 
Posted at 2014/07/13 13:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「5/10〜11全日本ジムカーナRd3広島タマダ http://cvw.jp/b/264739/48418841/
何シテル?   05/08 18:16
2023全日本ジムカーナGR86参戦!2022シリーズ準優勝、19-20シリーズ2連覇!ファンの皆さま、ご協賛各社さま、今シーズンもよろしくお願いします! 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 891011 12
1314151617 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:20:44
「身延 Nightジムカーナ」を開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 14:57:35
yohei nishinoさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 20:45:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.5月、全日本ジムカーナJG7クラス参戦マシン 車両製作「GR Garage宇 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2019~20年2連覇達成、全日本ジムカーナ参戦車両、2018年式、Gグレード メインス ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ファミリーカーor通勤車です
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年全日本ジムカーナPN3クラスシリーズ準優勝、協賛各社・ファンの皆さま、ご支援・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation