• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月02日

第65弾、M4A1カービン

第65弾、M4A1カービン  今日は、現在アメリカ軍他世界各国で使用されているCOLT M4A1 カービン銃のカスタムです。

 まず、M4A1について。M4シリーズは、アメリカ軍採用のカービン(騎兵)銃としては4代目となります。カービン銃とはその名の通り、昔騎兵隊の時代にライフルを騎兵が取り扱いやすくできるようにコンパクト化した銃が由来となっています。現在のM4の前は朝鮮戦争後まで活躍したM3カービンです。XM177というベトナム戦争で偵察隊や士官が使用したコンパクトな小銃もありますが、カービン銃の規定よりも銃身が短いため、カービン銃には分類されていません。

 M4シリーズは、空挺部隊や戦車部隊用の単発、3点バーストのM4と、特殊部隊用の単発、オート(連射)のM4A1があります。特殊部隊用がなぜ連射になっているかといいますと、3点バーストは機構自体が複雑で壊れやすく、また、訓練次第で指の操作で3点バーストに操作できるという点を考慮してだそうです。

 写真のM4A1には、銃身にシュア・ファイアー社製6Pライトをマウントに付けて、ハンドガードを握る手で操作できるように延長スイッチをハンドガードに取り付けています。ブラックホーク・ダウンのデルタを意識しました。←映画ではM4A1ではなくM727アブダビ・カービンでしたが。スリングはお馴染みイーグル社製の3点スリングです。
ブログ一覧 | 軍事 | 日記
Posted at 2007/07/02 20:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人間ドックだけじゃ、つならないじゃ ...
chishiruさん

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

トムクルーズ主演の先行上映鑑賞とゴ ...
トホホのおじさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

本日とうとう・・・
榛名颪さん

今日のゆるポタ2025.05.21
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年7月2日 22:49
何だかいっぱいありそうですね~。
どれだけ持っているか楽しみですな。

で、いくらくらい使ったんですか?
コメントへの返答
2007年7月2日 23:11
 今振り返ると恐ろしいかもしれません・・・。まだ少しあります。欲しいのはいくらでもあるんですが。

 ま、取り外せばただの懐中電灯(強力すぎるかも)になったりしますから、実用性もちゃんと考えてるつもりです(爆)
2007年7月3日 4:55
はじめまして、私もコレ持ってます。

フルメタルで実銃用レディーマグ付きなので、実銃より重かったりします。
勿論メカボックス内部もチューニング。とても楽しい銃ですよね。

最近ゲームでは、もっぱら733を使用。軽くて取り回しが良いもので。。。汗



コメントへの返答
2007年7月3日 6:04
 こちらこそはじめまして。

 フルメタルですか。頑丈そうですね~。中身は消音になるよういじったぐらいで、自分は最近の法改正もあってあまりいじりません。
 実は買ったあとで、RISもよかったなとか後悔したりしています(笑)

 M733は更にコンパクトなので取り回しは良さそうですね。自分ならサプレッサーをつけてゴードンタイプにカスタムしそうです。
2007年7月3日 6:14
M4はフレーム強度とバッテリーがネックですよね。
私は9.6Vのニッケル水素バッテリーを使用しています。
これで結構パンチが出ましたよ。

RISも考えましたが、バッテりーの関係でSR16を入手しました。
クビ周りの強度UPでセボネで抜かりなく補強。これでアルミフレームは不要。

MP関係もショップから以来されて、数丁チューニングしましたけどパワーUPは
今ひとつ望めない銃でしたねぇ。。。
でもコンパクトなボディーがGOODですね!
コメントへの返答
2007年7月3日 18:19
 色々中身にも詳しいのですね。ショップから依頼されるなんて・・・

 自分は外観重視です(笑)中はいじると壊れそうで触りきれません

 色々出して欲しい銃器は色々とあるんですが、メーカーさんもおいそれと出してくれませんからね・・・
2007年7月3日 12:50
特殊部隊は連射があるのですか、連射はすっかり廃止されたかと思いました。
僕はFAーMASの方が好きなんです。キワモノ好きなんで(笑)
コメントへの返答
2007年7月3日 18:22
 いえいえ。連射は標準みたいです。
 普段は単発で弾薬を節約するみたいですが、制圧や威圧など火力が要るときはフルオートの連射が必要みたいです。
 そもそも、3点バーストはベトナム戦争時の新兵がむやみやたらに撃ちまくるので弾薬節約のために付けたそうですから・・・
 FA-MASですか。メタルギア・ソリッドの敵兵を思い浮かべてしまいます。

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

月と金星の大接近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:50:29
ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

シボレー ソニック シボレー ソニック
奥さんの足車。 1.8LなのでLSよりは燃費がいいので街乗りに使ってます。 コンパクトカ ...
米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation