• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

ブレーキローター届きました(^^)

ブレーキローター届きました(^^) 本日ショップより、ブレーキローターが入って来た旨、連絡が有りましたので、仕事帰りに取りに行きました。

今回チョイスしたローターは、DIXCELの「FS」なのですが、最後まで悩んだのは、スリットを入れるかどうかですが、とあるみん友さんのアドバイスが決定打となり、土壇場で、スリット入りに変更する事にしました。

ローターの材質は、当初よりカーボン系と決めていたので、そこは、ブレませんでしたが…(^^;

届いたローターを拝見すると…、


スリットもしっかり入っております(^^)

組み合わせるパッドは、以前のブログでも触れていますが、制動屋の「N1-500K」です。


尚、交換は、DIYで行うつもりですが、パッドの交換は、何度もしている上、SSTも持っているので、特に苦にならないのですが、恥ずかしい話、ローターは一度もDIYで交換した事無いので、予習はきっちりしておかないと…(^^;

11月19日のセントラルサーキット走行会に参加するつもりで計画を立てているので、早めに交換したいですね。

以前、某メーカーのパッドを、しっかりアタリが付いていないまま、セントラルを30分×2本走行して、新品状態だったパッドが、残り4mmにまで摩耗して、サーキット用としては終了させた苦い経験が有るので、それだけは避けたいですね(^^;

でも、今週末は、土曜日は家の畑仕事が有るし、日曜日は天気が良くないとの予報が出ているので、今週末に完了させる事が出来るか、少しビミョーです(-ω-)

ま、11月19日迄に、しっかりアタリが付いていれば問題は無いのですが…(^^;
ブログ一覧 | 買い物 | クルマ
Posted at 2016/09/08 21:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

21世紀美術館
THE TALLさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

キリ番
ハチナナさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年9月8日 22:12
スリット入りはじゃダーも出にくいですからね~(^^;

コントロール性とかは犠牲になりますが、何よりガス切りがいいですし

メタル系でも意外といいですよ プレーンだとメタル系パッドだとジャダーがww

ヴィヴィオでエライ目にあいました(^^;;
コメントへの返答
2016年9月8日 22:25
こんばんは(・∀・)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

怖い先生(失礼)からは、制動屋のメタル系パッドとスリットローターは、相性余り良くないと、以前ご指摘を受けましたが、クルマによっても変わって来ると思いますので、「使ってみないと分からない」と言うのが本当の所でしょうかね〜(^^;

今私が望んでいる性能は、今のブレーキシステムで少しでも放熱性を良くしたいと言う所なので、このチョイスは間違いでは無いと信じています。

因みに私のクルマは、現在制動屋のメタル系パッドにプレーンローター(カーボン系)ですが、ジャダーは全く出ませんでした。

この辺は、クルマによって違って来るのでしょうかね〜(-ω-)
2016年9月10日 9:46
ブレーキ新調ですね♪
私もフロントのローター&パッド一式交換予定です。
ローター:ディクセルFP
パッド:type RA

良く効きますよ。
ただブレーキ交換周期が直ぐきます。
サーキット走ってるからですが、ローターが一年間持たない。
やはり適温外で使うとゴリゴリ削れていきます。
パッドがメタル系なので仕方ないですが…
サーキット走るので割りきってます(笑)
コメントへの返答
2016年9月10日 14:32
こんにちは(・∀・)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

たった今、DIYでの交換が終了したので、今から試走に出ます(^^)
詳細は、本日中にブログアップします。

DIXCELのRAは、適正温度が200℃~なので、ストリートで使用するのは、ちと辛そうですね(>_<)

因みに私のローターは、約1年半持ちましたが、サーキットをもっと沢山走っていたら、どうなっていたか分かりません(^^;

メタル系パッドは、よく効く反面、妥協しなければいけない点が多いので、ちと辛いですね(^^;

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation