• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月21日

室内(前席及びラゲッジルーム)の水洗い(じゅんた@黄色さんのパクリです(爆))

室内(前席及びラゲッジルーム)の水洗い(じゅんた@黄色さんのパクリです(爆)) 昨日、じゅんた@黄色さんがこの様な整備手帳を上げておられました。
ワタシ自身、室内をDIYで水洗いする術を知らなかったので、FN2を購入してから一度も室内を洗っていませんでした。
ま、消臭及び除菌作業は、年に一度定期的に実施していますが、それだけでは不足ですね(^^;

で、先に上げたリンク先を見て、
これだ!
と思い、本日早速実施(パクリ?)させて頂きました。

用意したツールは、

じゅんた@黄色さんのネタをそのままパクらせて頂きました(爆)

具体的に言うと、
1.「アイリスオオヤマ」製「リンサークリーナー」
2.シートクリーナー
3.セスキ炭酸ソーダ水クリーナー
4.アルカリ電解水
です。
今回の一番の目玉ツールは、「リンサークリーナー」です。

この「リンサークリーナー」は、家電量販店を3軒はしごして、ようやく見つけました(^^;

詳細作業内容は、後程整備手帳にアップさせて頂きますが、前席(運転席 &助手席)の作業は、基本的に、じゅんた@黄色さんの丸パクリです(爆)



いやいや、予想はしていましたが、それ以上にかなり汚れておりました(^^;

前席が終わった後は、ラゲッジルームです。
ワタシは走行会等で、平気で汚れたタイヤや工具類を積んでいます。

なのでラゲッジルームは、

こんな感じで汚れちゃっています(^^;

洗浄後は、

ここまで綺麗になりました(^o^)

水洗いした感想は、
いや~綺麗になったな~(^^)
って感じです(^^)

尚、今回は時間の都合上、リアシートは洗えていませんので、近い内に洗いたいと思います。

しかし、予想以上に汚れが落ちたので、このネタをアップして下さったじゅんた@黄色さんには感謝です(^^)

改めて、
じゅんた@黄色さん、ありがとうございましたm(_ _)m
とお礼を申し上げたいと思います。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2021/06/21 23:18:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

届きました。
ターボ2018さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

またまた✨
takeshi.oさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

2021年6月22日 5:13
いやいやそれほどでも。
ところで乾くとサラサラになって気持ちいーになったでしょ。
これは流行りそう。(もう流行ってるか)
コメントへの返答
2021年6月22日 5:25
おはようございます\(´O`)/
コメントありがとうございましたm(_ _)m

本当にこれは真似させて貰って良かったです(^^)
量販店3軒はしごした甲斐が有りました(^^)
洗ってから初めて座った時は、本当に「気持ちい~」状態でした。
未だ本格的には流行ってはいない模様ですが、流行るのは時間の問題でしょうね(^^)
2021年6月22日 8:43
おはようございます。

真似したくなりましたが、クリーナー高い(^_^;)
次の車買うまでガマンしますw

でも、先駆者様含め、いい記事ですね♪
車好きのみならず、きれい好きな方までみんなやりたくなると思います✨
コメントへの返答
2021年6月22日 9:06
おはようございます\(´O`)/
コメントありがとうございますm(_ _)m

確かにリンサークリーナーは、決して安くは有りませんね(>_<)
ワタシの型は、家電量販店で¥9,000で購入出来ました(「密林」だともう少し安価)が、上位機種だと、「密林」でも¥15,000以上するみたいですからね。
しかも、バケットシート(フルバケ、セミバケ共に)だと、上位機種のヘッドじゃないと大変ですからね(--;)
でもこのクリーナー、クルマ以外にも使えると言う強みは有りますよ。
奥様説得して、購入にこぎつけてみては?(^^)

改めてみんカラ内を見てみると、実施されている方、少なからず居るみたいですね(^^)
2021年6月23日 12:53
お疲れ様です!
リンサークリーニングいいですよね(*'▽'*)
僕は年に1回、ケルヒャー社の業務用リンサー機をレンタルしてやるようにしてます!

夏の汗かき時期を過ぎた秋ぐらいにやる感じですw

本体を購入してしまえば、気になった時に小まめに掃除出るのは良いですね(^ ^)
コメントへの返答
2021年6月23日 13:02
こんにちは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m

ケルヒャーの業務用をレンタルするのも良いですね(^^)

ま、安価なモノでも購入してしまえば、気になった時にいつでも使用出来るので、思い切って購入しました。

確かに秋に施工するのが良いですね。
只、ワタシの場合、一度も実施していないので、このタイミングで実施しました(^^)

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
可愛らしいイラストの猫本ですね😊
特別に猫好きで無くても癒される絵ですね😊
気になったので、作者のぢゅのさんに付いて調べてみましたが、この方が描かれる作品は、「モフサンド」と呼ばれているみたいですね😊
本日もよろしくお願いします。」
何シテル?   06/21 03:15
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
91011 12 1314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HEL Oil Cooler Kit 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:11:25
HEL Oil Cooler Kit for FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:28:21
エンラージ商事 N-BOXカスタム JF5 JF6 ECON アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 18:15:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation