• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月16日

バッテリーのへたり問題に終止符を打つべく…(転ばぬ先の杖)

バッテリーのへたり問題に終止符を打つべく…(転ばぬ先の杖) 先日アップしたブログ及び整備手帳でも報告した通り、ワタシのシビック、バッテリーが弱っています(>_<)

タイトル画像の、テスト結果のグラフだけ見れば、ひどくへたっている訳では無いのですが、テスト後の電圧は、かなり低くなっています(-""-;)

それに、前回アップしたブログにも書きましたが、ナビも頻繁に「バッテリー電圧が低下しているぞ!」と怒る様になりました(実際には今年の夏の終わり頃から怒っていた)し、朝イチの始動時のセルの回りも明らかに重いです(-""-;)

でも、今のバッテリーは、未だ3年半しか使用していないので、このタイミングで交換するのも、何か癪です(-""-;)

って事で、悩みに悩んだ末に出した答えは、
「今のバッテリーは、充電して使おう。」
となりました(^^;

と言う事で、バッテリー充電器を探しましたが、最終的にチョイスしたモノは、「AC Delco」さんのバッテリーチャージャー(AD-2002)となりました。


このバッテリーチャージャーの特徴は、一般的なバッテリーは勿論、アイドリングストップ車用のバッテリーや、ハイブリッド車用のバッテリー、更にはOPTIMA製のディープサイクルバッテリー等にも対応している所です。
なので、将来クルマを乗り換えたりバッテリーを交換した際も、安心して使用出来るのがメリットです。
只、その分、バッテリーチャージャーの本体価格は、それなりにしましたが…(爆)
チャージャー1個の価格が、今のバッテリー約2個分の価格だったのはナイショです(爆)

そして本日、「密林」から送られて来たモノが自宅に届きました。


時間が取れた時に、今のバッテリーを充電してみますが、取り敢えずこれで、バッテリーのへたり問題は解決するでしょう。
それだけでは無く、更なるバッテリーの長寿命化も図れるかも知れませんね(^^)

正に、
転ばぬ先の杖
ですね(^^)

結果は、又何らかの形で報告します。
もし失敗したら、笑ってやって下さい(爆)
ブログ一覧 | 買い物 | クルマ
Posted at 2021/12/17 00:19:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

メルのために❣️
mimori431さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

意外に臆病者
どんみみさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation