• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

フロントガラスに残る「歴戦の傷跡」を…

フロントガラスに残る「歴戦の傷跡」を… タイトルだけ見たら、意味深且つ抽象的な表現ですが、具体的に言うと、サーキット走行時の飛び石でダメージを受けた、フロントガラスに付いての話です😅

ワタシは今のシビックで、そんなに高頻度では無いものの、サーキットを走っているので、飛び石を受けた経験もそれなりに有ります。
その傷は、ボンネットやフロントガラス等に及んでおります。

今までは、見て見ぬふりをしていたのですが、とあるみん友さんが、飛び石でフロントガラスにダメージを受けたとブログアップされたので、ワタシも気になりフロントガラスを確認した所、ちょっと痛い事になっていました😵

どんな感じかと申しますと、





この様に、無数の傷(欠け)が散見されます。

尚、この様な傷は、写真に納めた分以外にも沢山有りますが、中でもちょっと酷かったのは、

この傷(下側)です。
この傷は、「欠け」を通り越して、線が走っています😵💥

店に相談を持ち掛けた所、傷の数は多いものの、傷自体は小さいので、無視しても良いレベルだと言う事ですが、線が走っている傷だけは、後々の事を考えたら、リペアしておいた方が安心だろうとの事でした。

でも、ここまで傷の数が多いので有れば、車両保険を使って「クールベール」仕様のガラスに変えようか?とも考えましたが、残念ながらうちのシビック(FN2)には、「クールベール」仕様のガラスの設定が無いと言う、お約束の、FN2あるある状態です😵

と言う事で、フロントガラス交換は諦めて、線が走っている傷だけを、DIYでリペアする事にしました。

リペアで使用したキットは、

「Holts」さんの「ガラスリペアキット」です。
簡単に本キットの概要を説明すると、紫外線で硬化するUVレジンを傷に流し込み、傷を埋めるモノです。

と言う事で、作業開始です。
先ずは、ガラス面の汚れや撥水コート等を落とし、傷口を画ビョウタイプのピンでコリコリ削り、異物を掻き出します。

次に、UVレジンを注入する為の治具をセットし、UVレジンを傷口に流し込み、ネジ式のピストンを使用して、傷の内部にUVレジンを押し込みます。


注入が終わったら、治具を取り外し、クリアフィルムを貼り、紫外線を当ててUVレジンを乾燥させます。


乾燥後、最後にはみ出たUVレジンをカミソリで削り取れば完了ですが、夕方の涼しくなってから作業した事や、日没前に雲が出て日が陰った為、充分な乾燥時間が取れず、UVレジンを削り取る作業は、明日に持ち越しです😵
もっとも、ブラックライトが有れば、日が陰っても硬化させられるのですが…。

よって、上手く傷が消えたかどうかは、明日にならないと分かりませんが、消えている事を願うばかりです…。


後、本日もう一件修正作業をしました😅

外出先から帰宅の際、自宅敷地内を走行中、左リアから
ガコッ!
と嫌な音と振動が…。
慌てて様子を見ると、

マジか!?

どうやら小さな段が有り、その段に乗り上げるかヒットさせてしまった様です😱

ま、このホイールは、そんなに高価なホイールでは無いですし、35偏平19インチ仕様なので、これ位の傷は想定内だと思っているので、精神的ダメージは、正直、そんなに有りませんが…😅

でも、流石にこのままではカッコ悪いので、

で傷跡を塗り塗りしておきました😅
このホイールのカラーは、艶消しブラックなので、傷はこれで目立たなくなるのです(爆)

黒マジックペンで補修したら、


想定通り、パッと見では目立たなくなりました😅
ま、近くからまじまじと見たらアウトですが、細かい事は気にしな~い💥

以上、本日のDIY修理ネタでした。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2022/08/19 23:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガラス補修、失敗
たがCさん

被弾…
mikumahiさん

飛び石…注意😭
ほんなかさん

スイフトスポーツ(ZC32S)高機 ...
i-takaさん

飛び石・・・あ~あ
もび?さん

ガラス修理考察
赤カブ@59さん

この記事へのコメント

2022年8月20日 21:48
こんばんわ!
フロントガラスのリペア結果めっちゃ気になります!
(僕のCL7も同じような傷があるので;;)
コメントへの返答
2022年8月20日 22:21
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

リペアの結果ですが、線傷は見事に消えました🤗
線傷は、放置していたら後々広がるので、消えてくれたので助かりました😆
只、欠け傷の跡は、完全に消す事は無理でした😭
(勿論、最初よりは小さくなりましたよ🤗)
詳しくは、別途アップしているパーツレビュー及び整備手帳をご覧ください🙇

パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/11973571/parts.aspx

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/7010273/note.aspx

捕捉説明をすると、一度施工した後、跡が気になる時は、再度傷口にUVレジンを垂らしてクリアフィルムを貼り付けて乾燥させ削る作業を繰り返せば、傷口を目立たなくさせる事は出来そうです。

BRiGHTさんは、ワタシよりも器用なので、コツさえ掴めれば、ワタシよりも綺麗に仕上げる事は可能だと思いますよ🤗

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
新しいキャットタワー、4猫共気に入ってくれた様で何よりですね😊
Mauさんのキャットタワー、作りが良いみたいでヨカッタですね😊
良いモノは長く使えますね👌
さくら君(?)、早速爪研ぎしていますね😊
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   06/10 07:35
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sprint Filter P08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:46:23
N-BOXカスタム アクセサリーランプデイライト化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:58:50
センターランプデイライト化キット 取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:56:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation