• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

NEWタイヤ(VITOUR TEMPESTA WRAITH)組み込み完了しました😊

NEWタイヤ(VITOUR TEMPESTA WRAITH)組み込み完了しました😊 この所、タイヤネタが続いており恐縮です🙇
もう一件だけ書かせて下さい🙇

昨日ショップの兄ちゃんより、預けていたホイールにNEWタイヤ(VITOUR TEMPESTA WRAITH)の組み込みが完了したと連絡を受けたので、取りに伺いました。

今回は、8J-18のホイールに、235/40R18の「VITOUR TEMPESTA WRAITH」を組みました。

ショップの兄ちゃんに、組んだ感想を聞いた所、このタイヤサイズにジャストフィットするホイールサイズは、8.5Jですが、今回は8Jのホイールに組んだ為、タイヤが勝ち過ぎている(ホイールが負けている)ので、やはり8.5Jは欲しいな~と言う事です。
後、意外だったのは、タイヤ自体の設計は、少し古い感じがするとの事です。
同メーカーの先発品で有る「TEMPESTA ENZO」の方が、今のトレンドの設計に近いとの事です。
そう感じる主な理由は、
・タイヤ自体がガチガチに硬い所。
・組んだ際、トレッド面がなだらかなR状態になっている。
(今のトレンドは、トレッド面が平面感に近いとの事。)
文章では分かりにくいですが、組んだ感じ、一昔前のタイヤだと言う事らしいです。

ま、色々マニアックな話をしましたが、肝心なのは、実際に使用してどうかと言う事なので、近い内にシェイクダウンしたいですね😊
(メーカーからも、モニターを要望されていますので…😅)

そして、次回参戦する予定の「サーキットフェスタ」も、出来ればこのタイヤで望もうかと思っていますので、シェイクダウンは程々に行きます。

と言う事で、タイヤも無事に組み上がり、こちらの手に入りましたので、報告がてら、ブログアップしておきます😊
ブログ一覧 | 買い物 | クルマ
Posted at 2023/06/02 06:38:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっと困りました😖💦
@dryさん

金曜日にセントラルサーキット走ります
@dryさん

スポ走です。
kakky748さん

G6ジムカーナPleasureラウ ...
ごえもん1965さん

FIAT600 シェイクワックス・ ...
3.8S & 600さん

サーキット走行を見据えて
@dryさん

この記事へのコメント

2023年6月2日 19:15
@dryさん、こんばんは。

こちら静岡県では線状降水帯が発生していて、猛烈な雨です。(>_<)

NEWタイヤが楽しみですね。インプレをお待ちしています。ヽ(・∀・)
コメントへの返答
2023年6月2日 21:49
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

そちらは線状降水帯が発生しているとの事ですが、被害は無いですか?
どうかお気を付けください🙇

NEWタイヤに付いて、色々と書きましたが、このタイヤに関するマニアックな話は、これ位にしておきます😅

具体的な日は未定ですが、近々インプレしたいと思います😊
2023年6月3日 0:14
お疲れ様です!
早速ニューモデルを組んだんですね☆
今一番気になっているタイヤだけに羨ましいですwww

タイヤが硬いのはグリップ向けに設定しているからですね!
ショルダーが硬いタイヤは大体グリップ志向です。コーナリング中にヨレる感じが無く踏ん張る傾向です。ただ、スライドしたりグリップが回復するときに引っ掛かるのでカウンターがちゃんと戻ってないとお釣りをもらいやすいです。
ドリフト向けのタイヤはショルダーを柔らかくしてスライドの開始と終わりで引っかからない感じに設計してある印象です。

ゴム(コンパウンド)自体が硬い場合は、ゴムが食い付くより温度を上げてタイヤを溶かして食わせるSタイヤのような質なのかと想像します!
↑この場合、溶けるまでは滑りやすいです。

初めましてのタイヤなので慎重にアタック開始して、楽しんだ後にレビューを楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2023年6月3日 5:54
おはようございます🌄
コメントありがとうございます🙇

早速組み込みました😊
やっぱり新品タイヤは気持ち良いですね~😊

ワタシもショップの兄ちゃんの受け売りですが、今はハイグリップタイヤでも、ここまでショルダーが硬いタイヤは少ないとの事です。
「TEMPESTA ENZO」はここまで硬くないと言う事は、VITOURも本気でハイグリップタイヤを作って来たと言う事でしょうか?

コンパウンドも少し硬めの様にワタシは感じましたが、面白いのは、TREADWEARは200を発注した筈なのに、現物は140だった事です。

以前のブログでも書いていますが、200では、横浜の52番や台湾のCR-S等に、タイム的なアドバンテージが無かったのかも知れないですね🤔

何にせよ、全く正体の分からないタイヤなので、慎重に走らせます😊

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
私今の病気になって直ぐの話ですが、最終バスで帰宅中、優先席座っていたら、目の前に高齢の女性が立っており、譲ろうとしたら良いと言われ、その言葉に甘えてしまいました。
何だか自分が情けなくなりました😵
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   06/01 05:22
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sprint Filter P08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:46:23
N-BOXカスタム アクセサリーランプデイライト化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:58:50
センターランプデイライト化キット 取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:56:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation