• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

2025年の「中秋の名月」を撮影して愛でる

2025年の「中秋の名月」を撮影して愛でる
本日は、「中秋の名月」の日ですね😊 当方の地域は、絶好の月見日和だったので、「これは撮影せずには居られない」と言う事で、夕食後、カメラと三脚持って、家の庭に出て撮影会の開催です😊 タイトル画像にうっすら写っているカメラは、ワタシの愛機「FUJIFILM FINEPIX S1」で、俗に言う「ネ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/06 23:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 下手の横好き | 日記
2025年09月28日 イイね!

セントラルサーキットでラジチャレ観戦して来ました

セントラルサーキットでラジチャレ観戦して来ました
本日、セントラルサーキットにて「ラジチャレ」が開催されましたので、観戦に行って来ました。 朝、少々寝坊して、現地に着いたのは午前10時前だったので、既にレースのスケジュールも進んでおり、フリー走行の最中でした😅 どなたにも連絡せず、全くのアポ無しで行ったので、何人知り合いが来ているか分かりま ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 22:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2025年09月22日 イイね!

トルクレンチどないしよ…🤔

トルクレンチどないしよ…🤔
今持っている「TONE」のトルクレンチがバッタもんで、校正自体が不可能だったと先日ブログで報告しましたが、あれからずっと悩んでいまして…😅 今後トルクレンチは、今のモノは見切りを付けて、メーカーでの校正が可能なおニューのトルクレンチを購入するか、狂っているのを承知で、今のトルクレンチを使い続け ...
続きを読む
Posted at 2025/09/22 08:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2025年09月18日 イイね!

“レグノ体験”教えてください!

“レグノ体験”教えてください! 1. 「私が感じるレグノの魅力」 REGNOと言えば、昔から高級車用タイヤと言うイメージが有ります。 25年程前の話になりますが、親父がかつて「ボンゴフレンディ」に乗っていた時、「ER50」と言う、高級欧州車に対応したREGNOを入れた事が有りますが、静かで有りな ...
続きを読む
Posted at 2025/09/18 01:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2025年09月10日 イイね!

エアゲージは問題なしでした😆

エアゲージは問題なしでした😆
本日3度目のブログ更新です💥 「お前は暇人か?」とツッコミが入りそうですね😅 本日外出中、ショップの兄ちゃんから突然「店に来て欲しい」と連絡が有ったので、「何事ぞや?」と伺ってみると、ブリジストンの支店の方がお見えになられていました。 用件は、先日のブログでも記載していた通り、「ワタシが持っ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 19:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2025年09月10日 イイね!

「案ずるより産むが易し」かな?

「案ずるより産むが易し」かな?
ブログ連投、失礼します🙇 一昨日、新調した遠近両用メガネが出来たので、店に取りに伺いました。 本日まで使用した感じは、一言で言うと、 今は大きな違和感は無し と言う所でしょうか? 前回ブログをアップした際、複数のみん友さんよりコメントでアドバイスを受けましたが、コメントにも有った通り、「慣 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 12:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年09月10日 イイね!

バッタもんの「TONE」

バッタもんの「TONE」
先日校正に出そうとしていた「TONE」のトルクレンチですが、結論から申しますと、 校正不可能 との事ですorz 8月下旬にショップ経由で代理店に校正依頼を出したのですが、どうやらワタシが持っている型名「T4HC140」のモノは、ブランドこそ「TONE」で出していますが、製造は「TONE」ではして ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 06:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2025年09月06日 イイね!

新しいメガネ用のオーバーグラス(サングラス)が届きました

新しいメガネ用のオーバーグラス(サングラス)が届きました
先日購入した新しいメガネ(遠近両用メガネ)ですが、来週月曜日(9日)に出来上がる予定ですが、それに先駆けて、新しいメガネにも使用可能なオーバーグラス(サングラス)を、「密林」で購入しました🕶️ 従来使用していたメガネと同じ度数のサングラス(って言うか「ONDAYS」のスナップレンズ仕様のメガネ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 23:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2025年09月06日 イイね!

コレってルール的にはアリみたいですね😇(道義的にはおかしい気がしますが…)

最近、どうしても納得行かない事が有ります。 「シビックタイプRユーロ」界隈で、誰とは申しませんが、一部の方が下の様な表を載せて、燃費記録を「整備手帳」にアップしています。 ご存知の方はご存知だと思いますが、「燃費記録」には「イイね!」が付いても、愛車ランキングには反映されませんが、「整備手帳」 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 04:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月31日 イイね!

儂(ワシ)も歳取ったなぁ〜🙄その3

儂(ワシ)も歳取ったなぁ〜🙄その3
ワタシは近視と乱視矯正用のメガネを、寝ている時以外常時掛けていますが、今のレンズは2019年11月に製作したモノになります。 この時から既に、矯正視力では近くが見えにくかった為、近くがラクに見えるレンズにしていました。 しかし、時の流れは無情で、約6年の歳月を経て、遂にワタシにも 老眼 の波が ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 00:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「シビックタイプRユーロ界隈で、自宅設置用のWiFiターミナルがパーツレビューにアップされていてビックリ😱
今のシビックタイプRユーロ界隈は、何でも有りです💥
って言うか投稿者は、只の「承認欲求」の鬼なのかな🤔
言葉は悪いですが、流石にこうはなりたくないですね😇」
何シテル?   10/07 05:34
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ideamall ジャッキ アダプター パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:20:18
SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation