• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

バッテリーは限界だぜ〜😇

バッテリーは限界だぜ〜😇
今シビックに入れているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)ですが、以前弱って来たと報告していましたが、OPTIMA専用充電器による充電で一旦蘇りました😆 只、バッテリーは既にダメージを受けている為、油断は出来ないと言う事で、ちょくちょくアナライザーで様子を見ていたのですが、だんだん性能劣 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 18:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

最近走れていないので…

最近走れていないので…
昨年10月15日に開催されたサーキットフェスタで左肘を痛めてしまってから、サーキット走行とはご無沙汰なワタシです😓 現在の左肘の具合ですが、平常時の痛みは大分収まったものの、無理をしたり特定の動きをすれば、再び顔を出すので、なかなかスッキリとまでは行きません😣 年齢も年齢だけに、回復力が落ち ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 12:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年05月23日 イイね!

珍しく短いスパンで洗車しました✨

珍しく短いスパンで洗車しました✨
先日(5月2日)洗車した際、LapTimeさんのコーティング剤「LapTime coating+HC」を使用してコーティングしましたが、洗車後、雨に降られてボディーが汚れたので、本日またまた洗車しました✨ で、今回も洗車後、LapTimeさんのコーティング剤「LapTime coating+HC」 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 01:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年05月03日 イイね!

購入したコーティング剤を早速施工しました✨

購入したコーティング剤を早速施工しました✨
「何シテル?」でも書きましたが、昨日は天気が良かったので、2024 TYPE R KANSAI Conventionに参加した際に、イベント価格にてゲットした「LapTime coating+HC(硬化型)」を早速施工しました✨ 商品の詳細は、パーツレビューにもアップしていますが、施工方法は、洗 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 07:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年04月29日 イイね!

2024 TYPE R KANSAI Convention に参加して来ました😊

2024 TYPE R KANSAI Convention に参加して来ました😊
昨日(4月28日)セントラルサーキットにて、2024 TYPE R KANSAI Convention が開催されたので、参加して来ました😊 このイベントは、「X(旧Twitter)」で主に告知されていましたが、ワタシがみんカラのブログに告知内容をアップした所、みん友の「じゅんた@黄色」さんが ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 10:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年04月26日 イイね!

4月28日に向けて久々の洗車

4月28日に向けて久々の洗車
先日当方のブログでも告知した通り、4月28日に「2024 TYPE R KANSAI Convention」が、セントラルサーキットにて開催されます。 勿論ワタシも参加しますが、最近洗車をサボっていた為、汚れが酷く、とても人様に見せる事が出来る状態では有りません😵 と言う事で、本日久々に洗車を ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 02:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年04月19日 イイね!

何となくメーターを見てみたら…😅

何となくメーターを見てみたら…😅
本日クルマに乗った後、降りる前に何気にメーターを見たら、タイトル画像の通り、走行距離が何となくキリ番になっていました😅 最近ブログアップ出来る様なネタが無かったので、一応写真に撮っておきました💥 走行距離も10万kmを超えると、狙ってキリ番をゲットするのが難しくなると思うのは、ワタシだけでし ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 18:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2024年04月01日 イイね!

バッテリーはビンビンだぜ🎶(笑)

バッテリーはビンビンだぜ🎶(笑)
先日充電を行った「OPTIMA イエロートップ」ですが、リンク先の整備手帳にもアップしている通り、専用充電器による充電により、無事復活しました😆 タイトル画像は、本日テスター(アナライザー)で計測した結果ですが、充電直後の性能を保っています。 正に、 バッテリーはビンビンだぜ🎶 状態です😊 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 20:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年03月29日 イイね!

シビック(FN2)のバッテリー(OPTIMA イエロートップ)を何とか復活させる為に…

シビック(FN2)のバッテリー(OPTIMA イエロートップ)を何とか復活させる為に…
先日のブログにて、充電制御車で有るうちのシビック(FN2)に、大容量過ぎるバッテリー「OPTIMA イエロートップ(80B24LS)」を導入した為、車両側の充電が追い付かず、バッテリーの性能低下を誘発する要因になってしまった旨の報告をしましたが、今回のブログは、その件に関する続報です。 ショップ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 00:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年03月25日 イイね!

ようやくタイヤ交換出来るまで左肘が回復しました😊

ようやくタイヤ交換出来るまで左肘が回復しました😊
昨年10月に痛めた左肘ですが、針灸治療やストレッチを重ねた結果、最近になってようやく復調の兆しが見えて来ました😊 よって、先ずはシビックのタイヤ交換作業をして様子を見ようと思っていましたが、最近天候不順で、なかなかタイヤ交換作業が出来ずにいました。 本日、天気予報をGoogle先生に聞いてみ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/26 00:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8352235/note.aspx
何シテル?   09/01 23:40
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation