
昨日は天気も良く、絶好の洗車日和でしたので、シビックとN-BOXカスタムの両方を洗車しました😊
この時期になると、花粉症で外に出るのも無理と言う方も多いと思いますが、幸いワタシは、山の中に入らない限り症状は出ない軽度のモノなので、未だ助かっています😅
先ずは、シビックの洗車です😊
シビックでは、サーキットをたまに走っている事も有り、良くボディーを見たら、フロント周りを中心に、結構な数の飛び石による傷が有ります。
↑の写真では分かりにくいかも知れませんが、良く見たら、白い点状の傷が確認出来ると思います。
まぁこれも、「サーキットでのバトルによる傷」の一つなので、勲章として置いておきたいと思います😅
そんなに良いモノじゃ無いですかね💥
そして洗車後は、ワタシの中ではお決まりの、
「LapTimeさんのコーティング剤」の施工です😊
このコーティング剤は、単にボディーが綺麗になるだけでは無く、静電気除去効果により、燃費の改善やサーキットでの最高速アップ等の効果が有るので嬉しいですね😆
因みにこの「LapTime coating+HC」ですが、今年(2025年)になってから「Ver.2」に進化しているので、こちらも早く使ってみたい所です😊
(詳しくは、
メーカーのホームページをご確認願います🙇)
このコーティング剤を施工した後の仕上がりは、
撮影条件が余り良くないので、そんなに綺麗に見えないかもですが、かなり艶が出て、ボディーもツルツルになっています😆
尚、本コーティング剤は、施工後48時間で完全硬化して、本来の仕上がりになるので、もう一息我慢です😅
そして次は、N-BOXカスタムの洗車です😊
N-BOXカスタムは、軽ですがハイトワゴンと言う事も有り、洗車にはシビックとは違い、「脚立」が必須なのが、少々しんどい所ですね😅
こちらも同じく、洗車後にLapTimeさんのコーティング剤を施工しました😊
N-BOXカスタムの仕上がりは、
こんな感じになりました😊
15年選手のシビックとは違い、こちらは未だ納車されて1年しか経過していないN-BOXカスタムなので、こちらのボディーはまだまだ綺麗です😆
そして今回、コーティング剤を1本(100ml)使い切りました。
メーカーさんの説明では、普通車で約4〜6台分施工可能との事でしたが、シビックに4回、N-BOXカスタムに3回施工出来たので、結構使えたと思います😊
で、使い終わった後の容器を見てみると、
濃いコーティング剤の成分が、こってりと付着していました。
これだけ成分が濃いので、100mlで普通車4〜6台分施工出来るのだなと納得出来ました。
と言う事で、昨日はシビックとN-BOXカスタムの2台を洗車&コーティングしましたが、実は今日から暫くの間、うちの地域は雨模様の天候なのですよね💥
ま、雨に降られても、綺麗に洗車&コーティングしておけば、綺麗な状態が保てるので、これで良いと思っています😅
以上、久々に2台洗車&コーティングして、少々腰痛気味のワタシからの報告でした😅
Posted at 2025/03/02 10:39:00 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ