
先日
当方のブログでも告知した通り、4月28日に「2024 TYPE R KANSAI Convention」が、セントラルサーキットにて開催されます。
勿論ワタシも参加しますが、最近洗車をサボっていた為、汚れが酷く、とても人様に見せる事が出来る状態では有りません😵
と言う事で、本日久々に洗車をしました。
本当は、前日の明日に洗車した方が、綺麗な状態で当日を迎える事が出来るのですが、前日にバタバタするのは嫌なので、本日実施しました。
尚、本日は、少し気合いを入れて、固形ワックスも掛けました。
前回固形ワックスを掛けたのは、昨年10月に開催された「サーキットフェスタ2023」の前日なので、実に半年振りの固形ワックスの施工です😅
いつもの事では有りますが、ちょっと(?)洗車サボリ気味ですね😵
と言う事で、久々にいつもより綺麗になりました✨
しかし、頑張って固形ワックスを掛けた割には、ヌルテカな艶は余り出ていませんね😅
写真だけでは分かり難いですが、ボンネットは本当に悲惨です😵
ま、このシビックは、サーキットで結構酷使しているし、サーキットで2回大きめのクラッシュをしているので、ワックス掛けしても思ったほど綺麗にならないのは、ある意味仕方が無い事かも知れませんね🤔
特に先述のボンネットは、飛び石によるダメージが沢山残有ります😅
後、エンジンルーム内も見て貰う予定なので、目立つ所を水拭きしておきました。
と言う事で、一応何とか普通に綺麗な状態になりました✨
後、洗車道具を出しているついでに、N-BOXカスタムの洗車もしておきました。
N-BOXカスタムに付いては、恥ずかしながら、納車後初めての洗車になります😅
「失敗した」と思ったのは、納車後初めての洗車なので、ワックスっ気が全く無いボディーの上に、花粉やら黄砂の攻撃を受けているので、
非常に汚れ落ちが悪い
感じがしました😰
もっと早い段階で、ワックスインシャンプーで洗っておき、汚れ落ちが良い状態にしておくべきでした😣
後、思ったよりも大変だったのは、N-BOXカスタムは、意外とボディーが大きかった事です。
軽自動車だから洗車はラクだろうと侮っていましたが、箱型のボディー形状は洗う面積も多かったり、目線よりも高いルーフを洗うのに一苦労したりと、今まで乗っていたクルマとは勝手が違いました😣
取り敢えず頑張って洗いましたが、N-BOXカスタムに関しては、固形ワックスを掛ける気力が残っていなかったので、ワックスインシャンプーで済ませました。
N-BOXカスタムは、一応新車なので、ワックスインシャンプーだけでも、結構綺麗になりました😊
でも、将来出来るだけ早い段階で、一度固形ワックス等のしっかりしたコーティングを掛けておいた方が良さそうです。
と言う事で、今日は頑張ってシビックとN-BOXカスタムの2台を洗車しました✨
先述の通り、シビックは28日のTYPE Rのミーティングに出すので、現地でご一緒される方が居ましたら、是非とも仲良くして頂きたく、よろしくお願いします🙇
Posted at 2024/04/27 02:35:31 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ