
本日、母親のクルマ(N-BOXカスタム)で買い物の為、母親を乗せて近くのスーパーに立ち寄り、どこに駐車しようかと考えていた所、母親より
クルマの少ない所に駐めて
と要求が有りました。
ワタシはドアパンチ等のトラブルを避ける為、普段からクルマの少ない所に駐める様にしており、母親もそれを知っています。
なのに、何故敢えてこんな事を言って来るのか不思議に思っていた所、母親が次に発した言葉は、
先日、隣(助手席側)にいたクルマがドアを開けた時、自分のクルマに当てられた。
との事です😵
そんな事が有ったのに、何故こちらに報告しなかったのか問いただした所、「見た所、傷も凹みも見当たらなかったので、問題無いと思ったから。」との事です。
しかし、ワタシが確認した所、タイトル画像の赤丸部の通り、ガッツリ傷も凹みも付いていましたorz
↓の写真は、当てられた箇所を拡大したモノです。
更に母親に聞き取りをした結果、
・相手は杖をついてヨタヨタ歩いていた人だった。(身体障がい者の可能性有り)
・当てられた時、母親は後部座席で荷物を確認していたので、音がして当てられた事に直ぐ気付いた。
・相手は気が弱い人で、ずっと謝っていた事や、傷や凹みが確認出来なかった事から、必要な措置を取らず、そのまま相手を帰した。
との事です。
ワタシもやりきれない気持ちになり、
「お前の目は節穴か?傷も凹みもしっかり付いているやないか!それに警察への通報や相手との連絡先の交換をしておかないと、完全にこちらの泣き寝入りやないか!」
と母親にキツく言いました。
母親は田舎の後期高齢者のお婆さんなので、比較的小さな傷や凹みは自力で見つける事が出来なかったり、どんな小さな事故でも警察に通報しなければいけないと言う意識が無かったり、心情的に弱者に甘い等、危機管理能力に欠如している所が有ります。
なので、この様な事が起こると、適切な対応がキチンと取れないのは、有る意味仕方が無いのかも知れませんが、正直、この先ちょっと不安ですね😣
技能的にはクルマの運転が出来ても、危機管理やトラブル対応が適切に出来なければ、いざと言う時困ります。
今回は、ドアパンチの被害を泣き寝入りになっただけで何とか済みました(それでも充分腹立たしいです)が、もっと大きな出来事が起きた場合、一体どうなる事やら🤔
ワタシがここまで言っても、母親は自分の非(対応の甘さ)を認めず、未だに「運が悪かった」とぬかしているので、正直こちらも返す言葉が有りません😖
と言う事で、現在テンションダダ下がりのワタシですorz
Posted at 2025/03/31 01:12:33 | |
トラックバック(0) |
N-BOXカスタム | クルマ