
今月10日に納車となる「N-BOXカスタム」用に、ユアーズさんからリリースされている室内用LEDランプを、昨晩「密林」で購入しました。
今回購入した室内用LEDランプは、JF5(JF6含む)専用に設計されたモノで、おまけに純正ではドアを開けた時には光らないマップランプを、ドアを開けた時に光らせる事が出来る様にする専用キットも付いたフルセット品です。
価格だけ見たら、結構高い様に思えますが、これで室内灯を全てLEDに変更出来る訳ですから、昔に比べたら安くなったモノです😅
(昔は汎用品の単品で4~5千円していたので…。)
タイトル画像は、「密林」の商品概略説明画像(?)ですが、そこでは2月15日発売予定と有り、注文画面に進むと、発送は2月22日~2月23日となっていたので、気長に待とうと思っておりました。
所が本日の夕方、「密林」からお知らせが有り、本日商品を発送したとの事です😮
本日発送と言う事は、明日か明後日にはこちらに届く計算になります。
ま、遅れるよりも早く届いてくれた方が、良いのは良いのですが、今回に限らず、「密林」ってたまにこう言う事有りますね😅
と言う事で、この室内用LEDも、納車とほぼ同一タイミングで交換出来ます🙌
で、ここからは、人によればちょっと毒気を感じる内容になりますので、苦手な方や好かない方は、申し訳有りませんが、これ以上スクロールせず、ここで本ページよりご退出願います🙇
先でLEDの話をしたら、思い出した事が有りまして…。
実はワタシ、HIDやLED等の明るく綺麗に光るバルブが大好きでして、ワタシのシビックも、強化HIDやLEDに交換しています。
ま、とは言っても、無駄に品の無い光らせ方をさせるのは趣味じゃないので、純正ベースで交換出来る箇所だけに留めていますが…😅
そんな灯火類フェチなワタシですが、1~2年前のある日、近所の「自動後退」で、ヒカリモノのコーナーの所で陳列されている商品をボーッと眺めていました。
すると、ワタシより10歳位上の年格好をしたオジサンが、突然ワタシの所に来て、
「ワシこのLEDヘッドランプを着けているんや。明るくてエエわ~。」
みたいな事を、饒舌に話し掛けて来ました。
最初は、このオジサンはワタシとランプ談義をしたいのかな?と思ったので、ワタシは、
「僕もヘッドライトにワッテージアップした強化HIDキット組んでいますよ😊」
と返しました。
その後の話は、もう昔話なので、うろ覚えですが、ワタシは続けて
「僕はヘッドライトだけで無く、フォグランプやスモールランプや室内灯等も、LEDバルブに交換していますよ😊LEDは綺麗なので、もし未だ交換されていない箇所が有れば、交換されては如何ですか?スモールランプ(車幅灯)だけでも交換されたら、ヘッドライトと色が合って綺麗ですよ~😊」
的な事を熱く語りました。
するとオジサンは、
「あ、いや…。」
みたいな言葉にならない言葉を発して、そそくさと去って行きました💥
ワタシは、
「自分から話し掛けておいて何なん?」
と最初は不思議に思いましたが、良く良く考えたらこのオジサン、ワタシとランプ談義をしたかったのでは無く、「自分は高いLEDヘッドライトを着けているのだぞ」と、
単にマウントを取りたかっただけ
だと気付きました💥
いくら田舎に良く居る、妙に馴れ馴れしいオジサンでも、見ず知らずのモノに対して談義を持ち掛けるのは、本当の好き者じゃないとして来ないでしょう。
で、こう言う突然話し掛けて来る人って、自分より若い者に対して、自分が勝っていると思う事が有れば、マウントを取って来る傾向が強い様に思えます。
分かりやすい例で言えば、大型バイク乗りのオジサンが、自分より小さいバイク乗りに取る
排気量マウント
ですね😅
と、図らずともマウンターを撃墜(?)した形になったのですが、まぁ世の中にはワタシも含め、色んな人が居ますね~😅
LEDの事を考えていたら、ちょっとした昔話を思い出しましたので、ワタシの変態さも含め、ちょっとブログにアップさせて頂きました💥
Posted at 2024/02/08 00:30:07 | |
トラックバック(0) |
N-BOXカスタム | クルマ