
現在世間は、外出自粛モードに突入しておりますね(>_<)
うちの会社も、コロナ対策で休暇取得を奨励しており、その関係でワタシは今週は金曜日に休暇を取得しました。
と言う事で、この週末は、久々にガンプラ製作です(^^)
今回のターゲットは、「HGUC シナンジュ・スタイン ナラティブVer.」です。
実は先週末から製作していたのですが、少し手を付けただけなのにやたら疲れ、先週は全くピッチが上がりませんでした(^^;
何故こんなに疲れるのか…と良く考えてみると、以前掛けていたメガネで作業していました(爆)
今ウィークデーに掛けているメガネは、「近くがラクに見える」メガネ(決して「老眼鏡」では無いですよ(^^;)で、仕事で小さなモノを見る時に重宝していました。
で、週末は、昔掛けていたメガネで過ごしているのですが、どうやらそのメガネでは、今はガンプラ製作も無理になった様です…。
本当、
「儂(ワシ)も歳取ったな~(-_-;)」
と感じちゃいました(^^;
話がそれちゃいましたが、今週はウィークデー用のメガネを掛けて製作しました。
で、先程ようやく完成しました。
で、今回は、部分塗装を少し頑張ってみました。
先ず、シールドですが、デフォルトではダークブルー(他のパーツと共用ランナーになるので…)ですが、ペン式の「ガンダムマーカー」で、ブラックに塗り替えました。(ワタシの解釈では、ここは絶対ブラックだと思ったので…。)

本来なら、これだけ面積が有るパーツを塗装するなら、ペンでは無く、ガンで吹いた方が良いのですが、ワタシはそんな良いツールは持っていませんので、ペン式の「ガンダムマーカー」で頑張りました。
でも、良く見ると、やはりムラだらけです(爆)
そして、バーニア部は、こちらもペン式の「ガンダムマーカー」のメタリックレッドで塗装です。

こう言った所は、ペン式が良いですね(^^)
そして、この「シナンジュ・スタイン」は、ビームライフルにバズーカがマウント出来るので、マウントしてみました。
そして、これにビームサーベルを握らせて、ポーズを取らせてみました(^^)

我ながら、まぁまぁイイ感じに仕上がったのでは?と、自画自賛です(^^)
(あくまで自己満足ですが…。)
更に拘るなら、トップコートを吹きたい所ですが、どの艶のモノが良いか決めかねているので、取り敢えずこれで完成です。
気が向いたら、又トップコート吹きます。
久々にガンプラ製作してみましたが、改めてガンプラって拘れば奥が深いな~と思いました。
未だ在庫(積みプラ)は有るので、このゴールデンウィークの間に、出来れば何体かは消化したいですね(^^)
Posted at 2020/04/26 00:19:00 | |
トラックバック(0) |
ガンプラ | 趣味