• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

無謀にもガチ(?)な走行会にエントリーしました(^^;

無謀にもガチ(?)な走行会にエントリーしました(^^;本日、とあるみん友さんより、10月10日にセントラルサーキットで開催される「サーキットフェスタ」への参加を勧められました。
みん友さんからは、気軽に走れる「フリー走行クラス」を勧められたのですが、久々にレースの緊張感を味わいたくなり、無謀にもガチな「レースクラス」にエントリーしました(^^;

只、クルマの仕様的には「ガチ」では無いので、「レースクラス」の中でも一番気軽な「フレッシュマンクラス」のレギュレーションに合致しているので、「フレッシュマンクラス」にエントリーしました(^^;
とは言え、同じ参戦するなら、少しでも良い結果を残したいのが人情です。
スケベ心とも言う(爆)

と言う事で、本日行き着けのショップに行き、ニュータイヤに関する相談をして来ました。
一番良いのは、BSの「POTENZA RE71RS」で挑めば良いとの事ですが、そんな高いタイヤを買う金、ワタシにはとても有りません(T_T)
そこで、今のベストタイムを出した銘柄「NANKANG AR-1」を引き続き履く事にしましたが、サイズは「235/45R17」より「245/40R17」にアップしようと思います。

このタイヤを履いたら、クルマの動きはどうなるかは分かりませんが、絶対的なグリップ力は上がる筈です。
と言う事で、タイムをお金で買う形になりますが、これ位しないと今回の走行会は厳しそうです(--;)

尚、ニュータイヤは、走行会の日程に合わせて、9月頃に入荷して貰う事になりました。

もしこのブログをご覧の方で、当日ご一緒する方が居ましたら、どうかお手柔らかにお願いしますm(_ _)m
Posted at 2021/07/03 20:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
45 678910
11 121314151617
18 1920212223 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation