• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

クラッチ&フライホイール届きました(^o^)

クラッチ&フライホイール届きました(^o^)本日の「何シテル?」にも書きましたが、先日注文していたクラッチ&フライホイールが、本日届きました(^o^)

前回のブログでは、「EXEDY」製のクラッチ&フライホイールを第一候補で考えていると書きましたが、クラッチが欠品だった為、具体的な納期は未定との回答を頂きました。

そこで、第二候補として考えていた「戸田レーシング」製のクラッチ&フライホイールキット(スポーツディスク仕様)の納期を照会すると、即納可能だったので、最終的にこちらにしました。

届いたブツは、

こんな感じでそれぞれ丁寧に梱包されていました。

検品の意味も込めて、届いたブツをそれぞれ確認しました。

・クラッチカバー



・クラッチディスク


ご覧の通り、クラッチカバー&ディスクは、「EXEDY」製でした。

で、フライホイールは、


こちらは自社製でした。

ま、こう言った事は、この業界では良くある事ですね(^^;

個人的な見解になりますが、「戸田レーシング」さんのフライホイールは、大昔は軽量過ぎて乗りにくくなるイメージでしたが、少し前からは、そんなに過激なモノは作らなくなった感じです。
事実、ワタシの前車(AT210カリーナGT)にも、「戸田レーシング」製のフライホイールを入れていましたが、非常に良い感じでした。

じゃあ何故最初は「EXEDY」さんを第一候補としていたの?とツッコミを入れられそうですが、そこは、それぞれの
大人の事情
と言うモノが有るので、敢えてツッコミは入れないで下さい(爆)

尚、装着予定日ですが、最初は走行会前に装着して、2月12日の走行会は、おニューのクラッチ&フライホイールで臨もうかと思っていたのですが、作業の都合上、仕上が予定日は走行会前ギリギリになる為、慣らし運転が充分出来ないと判断し、走行会終了後に先延ばししました。
折角の新品クラッチを、慣らし不十分でサーキットで使用し、具合が悪くなったら困りますからね(^^;

と言う事で、先日までの妄想が、本日現実になりました(^^)

クラッチもそうですが、フライホイールを交換したら、エンジンの吹け上がりがどう変わるか、非常に楽しみです(^^)
本当は走行会で試してみたかったです~(T_T)
Posted at 2022/02/04 23:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 23 45
6 7 8 910 11 12
131415 16 171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation