先日のブログにて、シビックを空撮する為にドローンを購入したと報告しましたが、正味の話、本当のおもちゃのドローンなので、空撮するには、余りにも機能不足でしたorz
と言う事で、「やっちまったな~orz」と思いながらでは有りますが、もう少し良いドローンを追加購入しました(^^;
このドローンは、「4DRC」の「4D-F8」になります。
「密林」で安価で出ていたのですが、「これだけの機能が付いてこの価格なら問題無いだろう」と思い、購入に至りました。
(上を見たらキリがないので…(^^;)
因みに現物は、

こんな感じです。
実際、
このページでも、「本格的な空撮ドローン」として取り上げられているので、「4DRC」のモノとしては、かなり高級品になります。
航空法の関係で、登録しないと屋外では飛ばせないので、未だ屋外では飛ばしていませんが、屋内で飛ばした感じだと、先日購入したおもちゃのドローンよりも、基本操作は若干難しいので、先ずはおもちゃのドローンの方で、きっちり操作練習した方が良さそうです。
そう言った意味では、おもちゃのドローンも、無駄では無かったみたいです(^^;
現在、このドローンを屋外で飛ばせる様、国土交通省に申請を出している最中ですが、お役所が相手なので、正直、超面倒臭いです(^^;
でも、許可を頂けないと、屋外では飛ばせないので、そこは我慢です(-""-;)
話は反れますが、今年の6月20日より施行される新航空法によると、重さが100gを越える機体は、屋外で飛ばすとなると、全て申請しないといけなくなるので、既にドローンを持っている方は、要注意ですね。
(現在は、200gを越えると申請が必要になります。)
因みに、おもちゃのドローンの方は、100gを切っているので、今の所、いつでもどこでも練習可能です(^^)
と言う事で、ドローンを2個所有する事になりましたが、早く申請が通り、又、早く操作にも慣れて、シビックや満開になった桜等の風景を空撮したいモノです(^^)
Posted at 2022/03/28 07:01:50 | |
トラックバック(0) |
ドローン | 趣味