
先程、
パーツレビューと
整備手帳にもアップしましたが、たった今ワタシのシビックに着いているカーナビの地図データを更新しました。
更新したと言っても、2020年度版地図データなので、本当の最新では無いのですが、ワタシのカーナビは、前車から引き継いでいる2008年モデルのPanasonic製HDDナビ(Strata CN-HW830D)と、化石レベル(?)に古い機種なので、地図データが有るだけでも有難い話です(^^;
更新前に入っていた地図データは、2010年度版なので、ナビとしてはもう使い物にならなかった不憫な奴でした(^^;
ナビが必要な時は、スマホでGoogleマップを立ち上げて使用していたのですが、スマホは熱を持つと画面は暗くなるし、意味不明な誤作動をするし、トンネル内では正しく案内しなかったり等、スマホにナビまで任せるのは、正直、ちょっと無理を感じていました(^^;
と言う事で、思い切ってナビの地図データを更新した次第です。
しかし、先にも書いた通り、今のナビは、2020年度版データで打ち止めなので、この先データ更新しようと思うと、もう買い替えなのですよね~(-""-;)
とは言っても、今のナビのHDD内には、沢山の音楽データが詰まっているので、それを捨てなければならないと言うのも、ちょっと辛いですね~(>_<)
それに、ナビを新調するのも、結構金掛かりますしね~(-""-;)
ま、今のナビは、使えるだけ使い倒して、次はディスプレイオーディオにしようかな~(-""-;)
でも、ディスプレイオーディオと言うのも、正直、何か良く分からない代物(ワタシが聞いた話だと、「妥協の産物」と言う人も居るとか?)です…。
って言うか、FN2に社外ナビやオーディオを入れようと思うと、分かる人は分かると思いますが、作業時に泣きを見るのですよね(>_<)
正直、多くの人は、一度触ると、もう二度と触りたくないと思います(爆)
ま、今回地図データを更新したので、買い替えの事は取り敢えず横に置いといて、今のナビで、又新たなカーナビライフを楽しみたいと思います(^^)
Posted at 2022/04/23 02:00:41 | |
トラックバック(0) |
仕様変更 | クルマ