
一昨日、
整備手帳にも上げましたが、うちのシビックのタイヤを、ようやくスタッドレスタイヤに履き替えました😊
今回導入したスタッドレスタイヤは、中古のかなり古いタイヤ(10年前のモノ)なので、最新のタイヤと比べると、正直、性能は落ちますが、保管状態が良かったので、ゴムの硬化も少なく、距離も乗っていないので、俗に言う「バリ山」状態と、非常に程度は良いモノです。

ショップの兄ちゃんからも、「これなら未だ使える」と言われたので、格安で譲って頂き、早速装着しました😊
そしてこのタイヤで冷間状態の時にクルマを動かした所、純正ヘリカルLSDから出ていたチャタリングも、完全に消えていました🙌
チャタリングは、この冬になってからずっと悩まされていましたが、ミッションオイルを柔らかいモノに交換して、更にスタッドレスタイヤに交換したら、嘘の様に消えました。
変な表現ですが、
「合わせ技一本」
と言った所でしょうか💥
しかし、何故スタッドレスタイヤに履き替えた途端、純正ヘリカルLSDから出ていたチャタリングが完全に消えたのか、そこが謎です😅
・前履いていたタイヤが完全に寿命を迎えていたから?
・タイヤ履き替えと同一タイミングで
先日交換したミッションオイルが完全に馴染んだのか?
正直な話、両方共考えられそうです😅
兎に角これで、冬場に出ていた、冷間発進時のヘリカルLSDからのチャタリング問題は、完全解決したと言えますね😊
色々悩みましたが、解決してヨカッタです😊
ミッションオイルの話が出たので、ついでに報告しますが、前回のブログで妄想していた「ACURA純正MTF」をHONDAディーラーで調達可能か否かに付いてですが、行きつけの店から連絡が有り、
「現在はACURAブランドの部品は調達不可」
との回答を頂きました😵
ま、ディーラーで調達不可でも、その気になれば他の手段で調達出来なくは無いのですが、敢えてそこまでしてACURA純正ミッションオイルこだわる必要は無いので、今後も素直に「密林」で調達可能な
「RED LINE MTL」を入れる様にします😅
ミッションオイルに付いてはアテが外れましたが、冬場の冷間発進時のLSDからのチャタリングに付いては解決したので、トータルで考えると、ヨシと思います😊
Posted at 2024/01/08 09:09:00 | |
トラックバック(0) |
仕様変更 | クルマ