
本日、サーキットフェスタ事務局より、10月10日に開催されるサーキットフェスタのエントリーを受理したとの連絡が来ました。
無事に受理頂けたので、後は本番に向けての準備となります。
で、本題ですが、ワタシが現在サーキット用タイヤとして使用している「VITOUR TEMPESTA ENZO V-02R(225/45R17)」ですが、初めてサーキットで使用したのが2年前で、それから2度のサーキット走行をこなしましたが、全然減る気配が有りません…。
これ以上サーキット用として寝かしておいても、タイヤそのものが劣化するだけで良い事は無いので、街乗り用タイヤも兼務して貰う方向で行こうと思います。
何せタイヤは一種の生物ですしね~。
尚、今街乗り用として使用しているタイヤは、「Continental SportContact 6(235/35R19)」と言う、バカ高いプレミアムタイヤなので、出来るだけ長く使いたいと言う事も有り、少し休んで貰おうと言う思惑も有ります。
と言う事で、「VITOUR TEMPESTA ENZO V-02R」を履こうと思ったのですが、
先日の走行会でホイールを1枚破損させてしまい、1枚だけ応急で、手持ちの色違いのホイールにしています。
(タイトル画像が、破損したホイールです。)
走行会だけで使用するので有れば、ホイール1枚だけ色違いでも良いと思っていたのですが、街乗りで使用する事も考えると、1枚だけ色違いと言うのは、具合が悪いです(>_<)
そこで、気分転換も兼ねて、ホイールを塗り替えようと思い、ショップの兄ちゃんに相談した所、
ホイールの塗り替えって高いで~
と言われました(>_<)
因みに、4枚きっちり全部塗り替えようと思うと、10万円仕事になるとの事です。
ま、元々良いホイールで有れば、塗り替えて再利用するのも手ですが、今のホイールは、安物の軽量ホイールで有る上、何度も走行会で酷使していて、かなりくたびれています。(バランスが出にくくなったホイールも中には有ります…。)
なので、高い金払って塗り替えるメリットは無いとの結論となり、新しいホイールを探す事となりました。
色々、あ~でもない、こ~でもない、と探している内、安価で有りながら、見た目が良いホイールが見つかりました(^o^)

↑のホイールがそうですが、モノは、名の通った一流メーカー品では無い(知っている人は知っているメーカー品です)ものの、希望するサイズ(17-8J)が有り、更に今入れているビッグキャリパー(KB1レジェンド用4POTキャリパー)も逃げる仕様になっている上、見た目も悪くない(むしろスポーティーでカッコいい)ので、一気に候補に上がりました。
(ホイールの詳細は、関連情報URL参照下さい。)
ショップの兄ちゃんからは、
よ~考えてから決めや~(^^)
と言われたので、最終判断はしていませんが、これならホイールを4枚塗装するよりも、安価で済みます(^^)
ま、思わぬ形でホイールを交換する運びになりましたが、ホイールは消耗品と割り切れば納得出来ますし、考え方を変え、NEWホイールに交換するきっかけだと思えば、良いきっかけになったと思います(^^)
ま、先程も書いた通り、もう少し考えてから最終判断はしますが、
タイヤは生物
ホイールは消耗品
と言う事をしっかり念頭に置いて判断したいと思います。
Posted at 2021/07/19 22:27:44 | |
トラックバック(0) |
仕様変更 | クルマ