
昨日、無事に「N-BOXカスタム」が納車されました🙌
以前から報告している通り、このクルマは母親の新しいクルマになります。
「N-BOXカスタム」は、最新のクルマと言う事で、安全装置や支援システムが充実しているサポカーなので、「後期高齢者」になった母親には合っているかと思い、それらが全く着いていない「ZE2インサイト」から乗り換えて貰いました。
納車後、練習も兼ねて母親の運転で近所に買い物に出掛けたのですが、最新の装備が使えない位なら未だ良いのですが、逆にそれを只ウザく感じている様です😵
例えば、半ドア状態で走り出し、インフォメーションが出たのですが、どのドアが半ドアなのかがインフォメーションから読めないのです😓
更に言うと、インフォメーションが出ている事事態に気付かないのです💥
ワタシが「インフォメーションが出ている」と言う事で、路肩への停止を促し、全てのドアを確認した後、発進させようとしたら、今度は後方をしっかり確認せず、ゆっくり出発し出す始末…😅
因みに後方には、クルマがいたので、下手したら追突されていました😵
それだけなら未だしも、インサイトよりバックミラーの位置が高いと言う事で、
バックミラーが高い位置で見えないので、女性向きのクルマでは無い!
と、クレームを言い出す始末…😓
正直、ワタシからしたら、
訳ワカメ!意味フミ子!
状態です💥
敢えて古い表現(?)にしました😅
挙げ句の果てには、車庫入れの際、フロントバンパーの下部分を段差で軽く擦る始末…😭
幸い、傷は全く付かずに済みましたが、呆れたワタシが
何で軽自動車なのに車両感覚が分からないの!?
と聞いたら、言い訳にならない言い訳をし出す始末…😓
それだけで無く、折角リアカメラが付いているのに、「後ろが全く感覚が分からない」と言います😵
今まで如何に惰性だけで運転していたのか、ハッキリ分かりました😅
で、運転していた当の本人は、「非常に疲れた」と最後に言っていました😓
ま、こうなったら慣れて貰うしか無いのですが、何故こうも酷いのでしょうか?
でも、これでは折角の新車も、
「豚に真珠」
状態ですorz
さてこの先、こんなアナクロな母親をどうやって調教して行けば良いのでしょうか?
ワタシの悩みは尽きません😢
  Posted at 2024/02/11 06:14:49 |  | 
トラックバック(0) | 
N-BOXカスタム | クルマ