ワタシを悩ませているシビックの暗電流増大に関する件ですが、「数値が高い」、「直らない」とばかり言っていても埒が明かないので、具体的に今いくら暗電流が流れているのか正確に測定する必要が有ると判断しました。




昨日(10月27日)、地元でクラシックカーフェスティバルが開催されると聞いたので、見学に行って来ました😄






以前からずっとお騒がせしているうちのシビック(FN2)の暗電流増大に関する件ですが、本日赤池CCSさんから届いたブラックボックスを店で装着して貰い、取り敢えず一通りの修理作業が完了しました。
本日は、朝からシビック漬けの日でした😅

















10月7日から店の外注先の電装屋に入院していたシビックですが、本日ようやく退院しました😆
|
ideamall ジャッキ アダプター パッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/27 22:20:18 |
![]() |
|
SHARK EVOPOWER WV406JGG カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/18 06:05:16 |
![]() |
|
助手席側窓修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/28 20:05:48 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプRユーロ 基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ... |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ... |