• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月21日

JAGUAR 3.8S エアクリーナーダクト耐水・金ヤスリ研磨2

JAGUAR 3.8S エアクリーナーダクト耐水・金ヤスリ研磨2 体調は少しずつ回復してきましたが
無理しない程度に研磨作業を続行。

ダクト下側部分の分岐部分は荒研磨
出来ました。





裏側の鋳物肌を除去した部分の研磨を進めました。
金ヤスリの先端で荒削りしましたが、深く削れてる部分をもっと丁寧に均します。


耐水ペーパーを掛けて線傷が消えない部分をまた金ヤスリで削りを繰り返します。


丸パイプ状の首から部品番号陽刻までの間を研磨しました。


キャブ装着部分の周りは次の休みに作業します。なかなか容易に進みません・・・(>_<)。

123
ブログ一覧 | JAGUAR3.8S | 日記
Posted at 2018/02/21 16:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨北風ピープー✨
Team XC40 絆さん

画像は全く関係ありません。
良郎さん

車検ダブルヘッダー
白ネコのラッキーさん

ラーOFF北茨城カレーツーリング終了
クロちゃん@ZC33Sさん

2025年11月5日(水)
ハチナナさん

うろこ雲とオレンジの警告灯
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会津柳津町 MINI MINI大作戦に参加してます。
90台ほど参加されてます。
会津までは雨中走行でしたが会場は陽が差してます。」
何シテル?   10/12 12:35
16歳からバイクに没頭し大学時代にミニバイクレースを 始めて自身で整備する様になりました。 1993年に博物館のJAGUAR MK2を見て全体に丸みを帯びた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation