• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月26日

ベンチコーナーのテーブル

ベンチコーナーのテーブル またもや車以外の作業ブログです。

先日改修したベンチコーナーのテーブルは
風雨にさらされほったらかしで錆錆・・・。

ワイヤーブラシで浮き錆を落として転換材
を塗布します。



アップではこんな錆具合です。ワイヤーブラシでこすっても地金が出るまで磨くのはとても無理。


浮き錆を除去して転換材を塗り始めます。
錆を転換し進行を止めコーティングもしてくれるのでとても重宝します。


天板上側が塗り終わりました。だんだん黒くなってます。


上側は平らなので作業は楽でした。


裏側は凸凹で装飾もありワイヤーブラシでは難儀します。

1/3錆取りして転換材を塗って終了。

翌日、新しいワイヤーブラシを購入して残りの錆取りと転換材塗布です。
横にしたりひっくり返したり面倒でした。


最後の少しを家内に手伝ってもらいました。(少しは面倒さを判ってもらうため・・・)


脚の部分も全部塗布完了しました。木陰でヤブ蚊と戦いながら作業してました。


クラシックホワイトなる水性塗料を購入しましたので、来週仕上げたいと思います。
真っ白では無くアンティークな感じに仕上がればと思います。
しかし夕方になっても直射日光が当たると肌が焼けるように暑いです。

159
ブログ一覧 | ガーデニング | 日記
Posted at 2018/07/26 17:48:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 13 1415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation