• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月25日

JAGUAR3.8S オートマフルードチェックとライト交換

JAGUAR3.8S オートマフルードチェックとライト交換 メリークリスマス🎄 朝から穏やかな天気です。
次男に助手をお願いしてオートマフルードの
レベルチェックをしました。

近所を一周してエンジン・ミッションを温めて
ガレージに戻して水平な床でチェック。
エンジンを掛けたまま助手にブレーキを踏んで
Lレンジに入れてもらいその間にチェックです。


前回補充した残りの約0.5Lを注ぎましたがゲージに全然付きません。
ニュートラルにもどしてもう一缶の封を開けて少しずつ追加してはLレンジに
入れてとチェックを繰り返しました。


さらに0.5Lほど入れてゲージのLOWより少し上まで達しました。
購入以来補充して無いので長期間の漏れでかなり減っていたのでしょう。
結局1.5L補充した事になります。
試運転では1速から2速へアップ時のショックが若干少なくなりました。
発進時の滑りも無くなりました。これでしばらく安心です😅。


JAGUARの作業前に自家用車の運転席側ライトユニット交換もしました。
交換前のライトユニットは若干黄ばみが出てます。


ヤフオクでポチった物ですが助手席側のより若干レンズが汚れ気味でした。
それでもクリア感は上の写真よりこちらの方が良い状態です。


ウインカーユニットを取付けるとクリア感が揃います。


前回と同じH4LEDランプを装着しました。
耐水#6000→#8000→液体コンパウンド細目→超細目と仕上げてみたのですが
それでもアップで撮るとレンズが若干曇っているのが判ります。


遠目には違和感は無くなりました。


グリルも戻して完成です。暗くなったら光軸の確認をしようと思います。

361
ブログ一覧 | JAGUAR3.8S | 日記
Posted at 2019/12/25 13:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

週末のあれこれ
りょうまん号さん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation