• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月31日

MINI1000 ヒーターユニット③ケース耐水研磨・ウレタン塗装他〈190〉

MINI1000 ヒーターユニット③ケース耐水研磨・ウレタン塗装他〈190〉 昨日より晴れ渡り12.5℃まで気温が上がって
とても暖かく作業も捗りました。
昨日は歯医者に行きショップに出掛けたので
作業時間が少ししか取れませんでした。
今日は朝からヒーターユニットのケースを
耐水ペーパーで研磨して吹付塗装しました。





朝はガレージ前には日が当たらないので玄関アプローチ側で
研磨作業をしました。


サイドカバーにはシリアルナンバーシールが貼ってありました。
吹付塗装するので研磨して無くなるので写真を撮って置きます。


耐水ペーパー#600でフラップから研磨しました。


続いてサイドカバーを研磨しました。


最後にカバー本体を研磨しました。
昨日矯正した部分は鉄板自体も少し削れてました。


およそ2時間掛かって全部を研磨しました。
この時点で吹出し口の事をすっかり忘れてます😣。


作業台をセットして忘れていた吹出し口とタンクバンドを研磨。


パーツクリーナーで一つずつ丁寧に拭いて研磨汚れを除去しました。


スプレーガンにウレタンブラックを調合して吹付ました。


ヒーターユニットはつや消しでしたので艶があまり出ない様に
加減してタンクバンドは艶が出る様に吹付けました。


本体内側は丸まっているのでスプレーガンが使い難く
ちょっと艶が出てしまいました。
内部は見えなくなるので問題無いですね。


吹出し口も艶が出ない様に吹付ました。


ブラックは塗料の厚みが判り難く日光の反射で確認しながら吹付。


本体と吹出し口は途中で上下を反対にして吹付けました。
数が多いので3回調合して吹付けて昼食にしました。


昼食後はフラップとサイドカバーとタンクバンドを裏返して吹付ました。
3回調合して吹付が終わりました。
硬化剤を入れると素早く途切れず吹付けないとだまになりやすく
途中写真は撮れません。
夕方まで日光に当てて乾燥させてからトランクの上に仮置きしてます。


続いてブレーキサーボフレームのプレス加工端部の面取りと
シート下ステーの錆を研磨しました。研磨前の写真。


写真では判り難いですがプレス角はロータリーバーで面取り
ステーはフラップで研磨しました。もう日が傾いて来てます。


ブレーキサーボのフレームはかなり前に清掃研磨した際に
ジンクスプレーを吹付けてました。


ハンドブレーキのアジャスティングナット類も清掃研磨しました。


シート下ステーのねじ部分は次回ダイス通しをします。
口出し線のプレートもパーツクリーナーで拭いて袋詰めしました。


作業終了後は買い出しに行って家内が帰宅後に繁華街に行って
家族で食事して来ました。ポイント期限が今日までだった様です😅。

次回はヒーターファンモーター部の清掃研磨と
ブレーキサーボフレーム内側のシャフトを外し
分解研磨などを進めます。
872
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2024/01/31 21:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 ヒーターユニット ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニット ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㉘デスビ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニット ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ファンカバー・ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニッ ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 13 1415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation