• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

MINI1000 ヒーターユニット⑧ビス交換、サイドウインド研磨、ブレーキサーボ塗装組立て〈196〉

MINI1000 ヒーターユニット⑧ビス交換、サイドウインド研磨、ブレーキサーボ塗装組立て〈196〉 先週38.5℃の熱を出しましたが下がらない状態で
赴任先に出発しました。
5日間何とか仕事して帰宅しましたが未だに頭が
すっきりせず風邪薬服用を続けてます😓。
今日は無理しない程度の作業に留めました。
注文していたステンレスタッピングが届いたので
ヒーターケースのビス交換から始めました。




元の鉄ビスは頭が若干大きく先端も尖ってます。
注文したビスはナベタッピング2種溝無しM3.5mmx8mm・34本入
先端は尖ってない若干短い物にしました。


フラップに干渉する部分は元の短いビスをそのまま活かしました。
それ以外は全部ステンビスに交換しました。
あまり目立つ様なら頭を黒く塗ります。


続いてサイドウインドの水垢取りをしました。
片側だけしか作業してなかったので両側終わらせました。
下側縁の水垢が白くこびり付いてます。


液体コンパウンドを付けて軸付フェルトで研磨しましたが
何回研磨してもなかなか落ちず新品のカッター刃で慎重に
擦ってようやく綺麗になりました。


下端側のガラスがすっきりしました。
ステー部分のメッキも磨いて置きました。


次はだいぶ前に研磨してジンクスプレーを吹付て置いたブレーキサーボ。


ウレタンシルバー吹付前に耐水ペーパーで表面をさらっと研磨しました。


マスキングを一部調整してウレタンシルバーを吹付けました。


気温は10℃ほどありますが風が弱い時を狙って吹付ました。


速乾性なので短時間で硬化してくれます。作業台で組付けを始めました。


まずはペダルリンクピボットシャフトガイド内部にグリスをたっぷり
塗って置きます。


ピボットシャフトを通してペダルリンクを固定しました。
今回のシャフト組立てにはリチウムグリスを使いました。
リターンスプリングも引っ掛けました。


クレビスピンには未だグリスは付けてません。
持ち込んで組付けの際に塗ってもらいましょう。


分解した時の写真を参考にしてフレームにサーボを組付けました。



このサーボは果たして使えるのか実際に装着して見ないと判りませんが
使える事を祈りましょう・・・。


これらもようやく綺麗になりました。箱に収めて搬入に備えます。

写真は撮りませんでしたがタンクのセンダーユニット端子部分を
研磨して抵抗を計ったりしました。
ヒーターユニット、タンクとバンド、サイドウインド、ブレーキサーボ
シート下ステーと仕上げた物をまとめてショップに搬入しようと思います。
878
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2024/02/20 18:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 エンジン㉝デスビ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニット ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニット ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㊳スター ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニット ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ファンカバー・ ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation