• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月30日

MINI1000 車高調整後の試走

MINI1000 車高調整後の試走 昼食後に家内と一緒にコーヒーショップまで
試走して来ました。
MINIのクーラーは最近の車ほど冷えませんが
それでも無しに比べたら雲泥の差です😅。
たっぷりコーヒーゼリー入りのエスプレッソ
にミルク・ホイップクリームが沢山掛かった
クラシュ・オブ・クラシックとコロンビア豆
のゴールデンビートルアイスコーヒーを飲み
ひと時の涼を取りました😊。


風があるので少しだけ窓を開けて止めて置きました。
日差しがジリジリと背中を焦がします😣。


いつも同じ所に止めて撮ってますが手前のコンクリートテラスに対して
ボディ裾部のモールが以前はほぼ水平でした。
今回は後部に向かって傾斜が付いていて上がったと判ります。


リア側のクリアランスが大きくなったので乗車して沈んだら
ちょうど良い具合になると思います。


反対側から見てもタイヤハウスとのクリアランスはリア側が
大きくなったのが判ります。
次回は右フロントを少し上げてバランスを取りましょう。


ノーマルの12インチから10インチにダウンしているので
もう少しクリアランスがあっても良いかも知れませんね。


電動ファンが作動したりしますがこの暑さの中でもきちんと
走れる様になってようやく落ち着きを得た感じです😅。
こうして見るとナンバープレートが少し右下がりなのはご愛敬😆。
後ほど調整して置きます。

ルーカスヘッドライトも良い感じです。
とにかく家内が安心して乗れる状態を維持して行こうと思います😊。
1129
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2025/07/30 19:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プリウスα(アルファ)と言うクルマ ...
赤らんたんさん

MINI1000 左リア車高調整〈 ...
3.8S & 600さん

30プリウスをじっくりと見てみる
赤らんたんさん

MINI1000 灰皿跡地フィギア ...
3.8S & 600さん

リアバンパー調整
ma-tanさん

みん友さんのアップが嬉しくて
ちょんとのんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation