• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

東南の板塀改修作業㉑ 下部隙間塞ぎ・配線纏め防水コンセント交換

東南の板塀改修作業㉑ 下部隙間塞ぎ・配線纏め防水コンセント交換
すっきりしない天気が続いてましたが 今日は9時から14時頃まで久し振りに 晴れて26℃まで上がりました。 昨夜帰宅すると家内が発熱でぐったり で一晩寝ても良くならないので次男を 送りながら発熱外来を受診しました。 幸いコロナ感染では無かったですが インフルエンザに感染してました😣。 待ち時 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/08 16:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年10月02日 イイね!

東南の板塀改修作業⑳ 最終スパン横桟加工取付、幕板取付完成!

東南の板塀改修作業⑳ 最終スパン横桟加工取付、幕板取付完成!
昨日は終日雨続きで作業出来ませんでした。 下垂防止束材1本をカットしたのみ。 今朝は天気が回復し気持ち良い快晴です。 最後のスパンの作業に取り掛かりました。 まずは横桟カット仕口加工・金物取付け。 次男は大学授業があり手伝いは望めず 家内に手伝ってもらいました。 横桟を長さカットして有効1 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/02 15:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年10月01日 イイね!

デイズ・66ヶ月点検

デイズ・66ヶ月点検
昨日はすっきり青空で清々しかったですが 今朝から小雨が降り出しデイズ車検後の 6ヶ月点検に向かう10時前に激しい雨😆。 家族を送りながらディーラーに到着。 メンテプロパック契約なので都度のオイル 交換と点検費用は纏めて前払いしてます。 毎回リフトアップ状態で下回りを見せてもらってますが ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 13:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段使いの車 | 日記
2025年09月28日 イイね!

利府クラシックカーミーティング・2025

利府クラシックカーミーティング・2025
朝から快晴に恵まれ日中は汗ばむ陽気でした。 早めに起床して一旦ガレージから出して簡単に 拭き掃除してから8時20分頃に出発しました。 国道県道とも交通量が少なく20分ほどで到着。 利府イオンモール隣のハウジングパーク内で 車間も十分で広々としてました。 皆さん早めでほとんど到着されてました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 18:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年09月24日 イイね!

東南の板塀改修作業⑲ 東面板材取付4・アルミチャンネル笠木取付

東南の板塀改修作業⑲ 東面板材取付4・アルミチャンネル笠木取付
今朝作業を始めた8時頃は曇りで20℃ほど 9時過ぎに日が差して若干汗ばみましたが 大汗はかかずに作業出来ました。 今日は塗装してもらった板材を2面取付け アルミチャンネル笠木まで取付ける目標。 買出しと銀行など用足しをしてJAGUARを 動かす予定でしたが・・・。 家内の方は最後のスパン用 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/24 19:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年09月23日 イイね!

東南の板塀改修作業⑱ 東面板材取付3・塗装6、柱建て横桟取付

東南の板塀改修作業⑱ 東面板材取付3・塗装6、柱建て横桟取付
先週後半から朝夕は肌寒くすっかり秋めいて 暗くなると庭の虫たちが盛大に鳴いてます😆。 日中の日差しもだいぶ穏やかになりました。 板塀改修作業の続きですが板材と横桟取付用 ビスの在庫が無くなり途中で終わりにして 実家に顔出しながら買い物に行きました。 再利用の板材をあと2スパン取付けます ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年09月17日 イイね!

東南の板塀改修作業⑰ 板材研磨・塗装5、柱建て横桟取付

東南の板塀改修作業⑰ 板材研磨・塗装5、柱建て横桟取付
朝から9時過ぎまでは日が差してましたが 黒い雲が山の方から広がって10時過ぎに 一雨降り出し板材研磨作業を中断。 パーゴラ上のモッコウバラの中を見ると だいぶ前からやまばとが巣作りしていて いつの間にか雛が2羽生まれてました😅。 頭には産毛がまだ残ってます。 一昨日の剪定では気付きませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/17 20:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年09月16日 イイね!

東南の板塀改修作業⑯ 東側解体完了

東南の板塀改修作業⑯ 東側解体完了
昨日はほぼ一日曇りで涼しかったですが 今日は朝から日差しが照り付け正午には 30℃まで上がりました。 東面板塀解体作業前にサンルーム屋根の コーナーカバーが外れていたので雨樋を 掃除して接着剤を併用して固定しました。 続けて2スパンの解体作業を始めましたが すぐに汗だくになりました😣。 脚 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/16 13:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年09月15日 イイね!

MINI1000 イベント後の清掃他〈346〉

MINI1000 イベント後の清掃他〈346〉
今朝は僅かに霧雨が降りましたが 薄雲で少しだけ日が差しました。 昨日のイベント往復の埃落しと アスファルトピッチ汚れなど 下回りの清掃をしました。 バケツの水でスポンジ洗車です。 洗車清掃だけのブログです😣。 高速道路が半乾き状態で走行したので下回りが 汚れてアスファルトピッチが結構付い ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 15:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年09月14日 イイね!

みんなでしあわせになるまつり2025・栗駒へ

みんなでしあわせになるまつり2025・栗駒へ
昨年は雨天で断念した宮城県栗原市の イベントに参加して来ました。 昨夜から明け方まで雨が断続的に降り 出発時点で路面が少し濡れてましたが 日中は良い天気になる予報を期待して 一路東北道を北上しました。 今日は久し振りに家族も同行です😊。 ヒューエルラインを引き直して初の高速走行なので 本線合 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/14 21:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation