• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S&600のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

FIAT600 ハンドブレーキワイヤー交換準備②

FIAT600 ハンドブレーキワイヤー交換準備②
昨夜は星空が綺麗に見えましたが 帰路の山間部で車外温度計2℃。 放射冷却で冷え込みました🥶。 今朝はすっきり晴れて蔵王連峰が 綺麗に見えました。 日曜は家族と他に予定があるので 朝のうちに少し作業しました。 前回フロアカーペットが捲れず途中で断念しましたが 今朝は助手席とシートベルトアン ...
続きを読む
Posted at 2025/11/16 16:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2025年11月12日 イイね!

FIAT600 ハンドブレーキワイヤー交換準備①

FIAT600 ハンドブレーキワイヤー交換準備①
MINIの調整作業が昼まで掛かり 昼食後から外し方を始めたので 準備作業までになりました😣。 ワイヤーがすっかり伸びていて 張れない状態になっていたので だいぶ前に取寄せてましたが 作業自体も伸び伸びになって ようやく着手しました😣。 ハンドブレーキレバーへのアクセスを確認するため シート ...
続きを読む
Posted at 2025/11/12 18:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2025年11月12日 イイね!

MINI1000 ハンドブレーキワイヤー調整〈350〉

MINI1000 ハンドブレーキワイヤー調整〈350〉
一昨日の晩から冷え込みましたが 今朝はすっきり晴れて暖かく風も 弱く穏やかでした😊。 以前は3ノッチで効いてましたが 家内から傾斜があると動き出して しまうと指摘されてました。 先月のツーリングで出発集合場所まで少し引きずって 走った事が要因?ライニングが減って遊びが多くなった とも考 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/12 15:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年11月09日 イイね!

178th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ

178th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ
昨日までは穏やかに晴れてましたが 早朝の予報では8時頃から雨だったので 半ば諦めてましたが7時の予報になると 午前中は持ちそうなので大丈夫と踏んで 今年最後のイッズミーに向かいました。 今朝は一発😅始動で少し暖気してから 出発しました。 泉ヶ岳に向かう直線路から見ると何とも怪しい雲行きで ...
続きを読む
Posted at 2025/11/09 14:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年11月05日 イイね!

庭木の剪定作業その2

庭木の剪定作業その2
昨夜の月は丸くてとても大きく見えました。 放射冷却の影響で今朝は4℃の冷え込み。 剪定作業開始時は肌寒かったですが徐々に 気温が上がり汗ばむくらいになりました。 それにしても電柱と同じ高さまで伸びた ニセアカシアはどうしたものやら・・・。 次男がすくすく育つ様にと願いを込めて 植樹しましたが大きく ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 12:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年11月04日 イイね!

FIAT600 ウォーターポンプ研磨他

FIAT600 ウォーターポンプ研磨他
次の日曜はラストイッズミーにFIAT600で 参加予定なので少し手を入れて置きました。 エンジンフードを開けてエンジンを掛けて 暖気運転しながら眺めていると・・・ ウォーターポンプ廻りに以前も出ていた 薄黄色の腐食が出てました😣。 漏れているのかあまり乗らないのが原因 なのか良く判りません・・・ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 19:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2025年11月04日 イイね!

MINI1000 クーラー低圧ホース金具塗装他〈349〉

MINI1000 クーラー低圧ホース金具塗装他〈349〉
連休最終日は雨がパラパラ降っていたので 旧車には乗らず植木剪定作業をしてました。 今日はすっきり晴れてとても穏やか😊。 前回低圧ホースに保温材を巻きましたが かしめ金具が腐食して美しく無いので ミニルーターで研磨後ウレタンシルバーを 筆塗りしてワイパーギアボックスカバーも さっと研磨して筆塗りし ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 14:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年11月03日 イイね!

郡山ウィンターフェスティバルのVW

郡山ウィンターフェスティバルのVW
昨日は寒さも緩んで穏やかな天気でした。 赴任先の仕事関係者が旧いVW-TYPEⅠを 所有されておりフェスで展示していると 連絡をもらったので旧車を所有している 会社の仲間と一緒に見学して来ました😊。 商店街入口角にはカルマンギアと対面には356が並んでました。 TYPEⅡの皆さん ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 08:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年10月29日 イイね!

庭木の剪定作業など・・・

庭木の剪定作業など・・・
昨夜の県境峠は冷たい雨が降っていて 蔵王町から菅生辺りは車の外気温計で 6℃まで冷え込んでました😖。 朝の気温も10℃以下になる日が増えて すっかり秋が深まりました。 今朝はすっきり晴れて14℃まで上がり 庭木剪定作業と落ち葉掃除をしました。 夕方に家族を駅まで迎えに行きながら コーヒーショップ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/29 20:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年10月22日 イイね!

MINI1000 アクセルワイヤー遊び調整・クーラー配管保温材他〈348〉

MINI1000 アクセルワイヤー遊び調整・クーラー配管保温材他〈348〉
先日のツーリング行程中アイドリングが 1000rpmと高めになったので休憩中に アイドルアジャスターを緩めましたが 回転が下がらずアクセルワイヤーの 張りすぎでスピンドルシャフトが戻らず 下がらない?と思いました。 ワイヤーの遊びをほんの少し多くして バタフライが閉まる様に調整しました。 床 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/22 14:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「会津柳津町 MINI MINI大作戦に参加してます。
90台ほど参加されてます。
会津までは雨中走行でしたが会場は陽が差してます。」
何シテル?   10/12 12:35
16歳からバイクに没頭し大学時代にミニバイクレースを 始めて自身で整備する様になりました。 1993年に博物館のJAGUAR MK2を見て全体に丸みを帯びた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念車1000ccシングルキャブMT。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation