• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

MINI1000 車高調整後の試走

MINI1000 車高調整後の試走
昼食後に家内と一緒にコーヒーショップまで 試走して来ました。 MINIのクーラーは最近の車ほど冷えませんが それでも無しに比べたら雲泥の差です😅。 たっぷりコーヒーゼリー入りのエスプレッソ にミルク・ホイップクリームが沢山掛かった クラシュ・オブ・クラシックとコロンビア豆 のゴールデンビートルア ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 19:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月30日 イイね!

MINI1000 左リア車高調整〈342〉

MINI1000 左リア車高調整〈342〉
昨日まで36℃以上の猛暑が続きましたが 少し収まり32℃の予報です😎。 次男の送迎でコンビニ駐車場に入る際に 下部を擦る音がすると家内から話があり 助手席に乗車すると顕著な様でマフラー 下部を擦っていると思われます・・・。 タイヤハウス縁で隙間を測って見ると 左右で全然違ってました😣。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 11:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月22日 イイね!

東南の板塀改修作業① 横桟加工開始

東南の板塀改修作業① 横桟加工開始
朝からすっきり晴れ渡り昼頃に36.6℃まで 気温が上がり猛暑日となりました😣。 木製の板塀が傷んできたので木粉樹脂の 材料で作り替えるためしばらく前に購入 していた材料の加工を始めました。 こんな猛暑の中で作業しなくても・・・ と家内に言われましたが少しずつでも 進めないといつまでも建替え出来ま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 19:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年07月21日 イイね!

暑い最中の庭木剪定など💦

暑い最中の庭木剪定など💦
先週から高気温が続き今日は35℃越えの 猛暑日になりました😎。 風がありエアコン無しで何とか凌いでます。 皆さまには暑中お見舞い申し上げます。 道路側に大きく張り出したニセアカシアの 枝を切って短くカットして束ねてゴミ出し まで午前中に行いました。 この暑さで庭の草木もぐったりしてます😓。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 15:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年07月17日 イイね!

MINI1000 燃料パイプ保護管取付、暑中見舞い訪問〈341〉

MINI1000 燃料パイプ保護管取付、暑中見舞い訪問〈341〉
今日は薄曇りで30℃止りで済みました。 しかしカーポート内や車内はかなり暑く 締め切った状態では汗が噴き出ます💦。 先月引き直した燃料パイプエンド側は 銅管が剥き出しのままなので保護管を 取付けました。 午後は家内と一緒にショップを訪問し 暑中見舞いを届けて来ました😊。 最近はクーラーを ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 17:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月16日 イイね!

MINI1000 GBクロームバッジ ステッカー貼付け〈340〉

MINI1000 GBクロームバッジ ステッカー貼付け〈340〉
昨日も局所的に強い雨が降りましたが 回復して晴れ間が出て来ました😎。 二日間汗をかかなくて済みましたが 日差しが戻るとちょっとした作業でも 大汗をかいてしまいます。 JAGUARと同じGBクロームバッジを 探して昨年購入してました。 作業とは言えないほどのブログです😆。 タオルケットを捲 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 10:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月13日 イイね!

MINI1000 ヘッドライトH4ソケット交換、ダストラバー押え作成〈339〉

MINI1000 ヘッドライトH4ソケット交換、ダストラバー押え作成〈339〉
前回LUCASヘッドライトに交換した際に 助手席側のH4ソケットが劣化していたので 補修交換用ソケットを購入して置きました。 併せてゴム製のポジションランプソケットも 購入しましたが・・・。 ダストラバーが浮いてくるので押えプレート をPPシートで作成して見ました。 イッズミーから帰宅して ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 23:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月13日 イイね!

174th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ

174th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ
昨日、一昨日と曇りで気温が上がらず 半袖では肌寒いくらいでした。 山上は早朝まで霧雨が降った様ですが ようやく雲が切れて日が差しました。 泉ヶ岳は過ごしやすい気温でした😅。 途中の登坂路は路肩以外は乾燥してました。 窓を少し開けて走りましたが風が心地よかったです。 ムルティプラの ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 14:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月08日 イイね!

MINI1000 LUCASヘッドライト装着・点灯テスト〈338〉

MINI1000 LUCASヘッドライト装着・点灯テスト〈338〉
LUCASヘッドライトの清掃磨きを終え 昼食を済ませて買い物に出掛け帰宅後 交換作業を始めました。 掲題写真は装着後点灯テスト走行から 帰宅後アウターリムを戻した状態です。 今までのWIPACライトは下半分のレンズカットがあっさりで リフレクターのメッキが良く見えます。 見る角度によっ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/08 22:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月08日 イイね!

MINI1000 LUCASヘッドライト・オークション落札〈337〉

MINI1000 LUCASヘッドライト・オークション落札〈337〉
真夏日が続き湿度も高くて蒸しますが 何とか夏バテせずに頑張ってます😣。 今日は時折薄日が差しましたが曇りで まだ過ごしやすいです。 オークションでLUCASヘッドライトの 良品が出ていたのでポチりました😅。 デッドストック品を購入し3ヶ月ほど 使用して外したとありました。 JAGUARと同じL ...
続きを読む
Posted at 2025/07/08 13:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation