• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

FIAT600 危うし!エンジンフードロック

FIAT600 危うし!エンジンフードロック
エンジンフードのハンドルにキーロックが付いてますが 先日車検に出した時にキーシリンダーが少しはみ出して いて、キーを抜き差しして外れはしなかったので大丈夫 と過信してました。 昨日用足しに出掛け帰宅後フードのロックを操作したら キーと一緒にシリンダーがスポンと抜けてしまいました! 危うく走行中にシ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/01 09:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2017年01月27日 イイね!

FIAT600 点火時期調整とセミトラ確認

FIAT600 点火時期調整とセミトラ確認
osaka600multiplaさんに発見して頂いたイグニッションを 確認するために外して見ました。 ご指摘のとおり永井電子のNo.8900セミトラでした! 何かすごく得をした気分です^^。 装着場所は元のコイルの所に付いてます。 ラベルは反対側で一体のコイルがこちらを向いてます。 セ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 14:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2017年01月26日 イイね!

FIAT600 車検完了とホイールキャップ交換

FIAT600 車検完了とホイールキャップ交換
車検完了し戻って来たとお昼過ぎに連絡入りました。 こちらも遅めの昼食を取り代車で迎えに行きました。 整備士の方と少しメンテナンスの話をして帰宅しました。 帰宅早々にホイールキャップの交換作業です。 元のアルミ製は外してましたのでホイールの汚れを綺麗にしてステンレス製をはめて見ました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/26 18:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2017年01月25日 イイね!

FIAT600 車検に出しました

FIAT600 車検に出しました
先週は降雪が続きようやく天候回復し青空が出ました。 路面も乾燥したので車検出しに行って来ました。 購入してからお願いしているお店へ預けました。 こちらはFIATも扱いますがメインはクーパーのお店。 たまにヒーレースプライトやオースチンも入庫してます。 必要書類を渡して前回の車検から手を入 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/25 16:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2017年01月18日 イイね!

FIAT600 ライセンスランプのアース配線

FIAT600 ライセンスランプのアース配線
リアエンジンフードは上に蝶番が有りガバッと持ち上げて開きます。 なのでナンバープレートとその照明部分は一体に上がります。 フードを開けるとライセンスランプが点かなくなる事に以前から気付いてました。 フードを閉めてハンドル部分が掛かるとアースされてライセンスランプが点きます。若干 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 18:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2017年01月17日 イイね!

FIAT600 当時のパーツリスト・コピー本

FIAT600 当時のパーツリスト・コピー本
年末注文した商品がアメリカ・アトランタのショップから ようやく届きました。USPS(米国郵便)だと送料は安い のですが日数が掛かります。 パーツリスト第6版のコピー本とテールランプハウジング のパッキンです。エアークッション付の封筒で届く様に パーツリストと平たいパッキンのみにしました。 最近はア ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 20:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2017年01月11日 イイね!

FIAT600 屋外作業が出来ない~❄️

FIAT600 屋外作業が出来ない~❄️
正月明けの休日は冷たいみぞれが降り 今週の休日は雪が降っていてメンテが 出来ずもんもんとした気分です。 タイトル画像は600を運転したい のですが出来ないので気持ちだけでも とアップしました。 皆さんのブログを見て今後の参考にしたり色々勉強させて頂いております。 最近500MEXさんのブロ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/11 18:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2017年01月04日 イイね!

FIAT600 新年ご挨拶とこれから…

FIAT600 新年ご挨拶とこれから…
ご覧の皆様、新年おめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年末に注文した部品が早々に届きました。 今後の更新用にと奮発して注文しました。 点数が多いので珍しく写真撮影しました。 以前のブログでアクスルシャフト廻りを見て 足廻り、ブレーキ関係の部品を早めに手配 して置いた方が間違いない ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 11:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910 11121314
1516 17 18192021
222324 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation