• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

FIAT600 初めて乗って長距離移動

FIAT600 初めて乗って長距離移動前回の続きです・・・
購入手続き終わりショップの皆様に見送られ
4人を乗せて いざ出発!
当日は台風18号が西日本に上陸し
どんどん北上してました。
(2014年10月の事)
出発前から雨が降り出しだんだんと
まずい天候に・・・




600はシートベルトも付いておらず家族は心配と不安の表情でした。
「とにかく新東名に入ればずっと高速道路だから・・・」と気安めな事を言って
ともかく初めて運転する600に早く慣れようとしました。
このスイッチは何? ワイパーのスイッチは上?下?1段スピードしか無いの?
ライトスイッチは?これでHi・Low切り替えね~など試しながら・・・

今でもこの時の計画は無謀だったかな~とも思いますが
「何事も起きない!」と変な確信を感じてました。

無事に高速I.Cに乗り(浜松浜北だった?)4人乗車での巡航はいかに・・・
80km/hまで徐々に加速~ 意外にしっかり走ります。
4人乗車の影響か直進安定性も良くてよかった^^~!!
633cc・19馬力!4速でエンジン音が室内にこもり凄くやかましい!
このまま600km以上もこの音で乗り続けるの~!?


後ろからは台風が追いかけて来ており雨も次第に強くなって来ました。
しかし頑張ってもせいぜい90km/h! むりせず80km/hキープです。
ショップではオイル類は新しく入替て納車整備をして頂いており
後はオーバーヒートや電気系統のトラブルが出なければ大丈夫!
と自分に言い聞かせてました。(雨でオーバーヒートは心配なさそう)
そうこして120kmほど走り最初の休憩PAへ(駿河湾沼津SAだったかと) 
降車して外回り一周して異常なし!
最初の給油(14Lしか入らない!)と休憩して後はひたすら走りました。

あたりはすっかり暗くなりずっと雨天走行でそこそこ疲れて
東京手前の港北PAで休憩。
上の写真の様に600はエアコンなんて付いて無くデフは少しだけ効きますが
何とか視界を確保しながらの走行でした。
(ここから先は家内に運転変わってもらおうかと・・・
でも首都高速は怖いからと❌ 運転続行!><)
ここまで600は快調で気分は穏やかでした。

続きは次回に・・・
2
Posted at 2016/08/24 21:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記

プロフィール

「会津柳津町 MINI MINI大作戦に参加してます。
90台ほど参加されてます。
会津までは雨中走行でしたが会場は陽が差してます。」
何シテル?   10/12 12:35
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation