• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

FIAT600 車検完了・引取って来ました~

FIAT600 車検完了・引取って来ました~入庫後すぐにラインを通してもらって完了しました。

ショップの前でしばらく暖気運転をして出発します。
ヘッドライト内部に付けたポジションランプは結構
明るく写っています。
(ヘッドライトは点灯してません)




白熱灯に照らされていると何だかとてもレトロな感じに見えます。


それに比してライセンスランプの白色はダメですね。明る過ぎるしレトロ感が台無し・・・。
電球色のLEDに交換したいと思います。



事情により一部文面と写真削除致しました。ご迷惑おかけしました。


家内も一緒に引取りに行きましたが売りに出ているミニを眺めて帰宅しました。


往復25km程の走行でしたがキャブからのガソリン滲みはありませんでした。
信号待ちで停車する間際にアイドリングが下がり、アクセルを煽るとアップするので
フロートが少し低いのかも知れません。今後の課題ですね。
あっそれとラジエーターファン周りのラバーもすっかり切れてしまいましたので交換ですね。
送風がもれて車内に温風がしっかり送られて来なくて寒かったです。

まずは無事車検を取得出来ました。
223
Posted at 2019/01/16 19:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2019年01月16日 イイね!

FIAT600 念願のリアクウォーターウインドーモール付き

FIAT600 念願のリアクウォーターウインドーモール付き昨日届いたリアサイドのウインドーです。
正月休みにebayで出品されているのを
見つけて購入しました。

出品者のコメントでは国外には送付しない
と書いてありました。
が、諦めず本当にFIAT600に乗っていて
他に無いのでぜひ日本に送って欲しいと
メールしたら快くOKの返信が来ました。


気をよくしてBuy It Now ボタンをプッチと押してしまいました。
しかし送料は品物の1.5倍! なかなか出回らない部品ですのでここで逃してはと思い
地球のほぼ反対側から送られて来る事を思えば安いもんです。
段ボールに入って届きましたが、ガラスも付いているので大丈夫だろうかと思いつつ
端を開けて見ると12mm合板に挟まれて梱包されてあり、これならガラスは大丈夫だろうと
引き出しました。


ガラスにダメージは無くホッとしましたがかなり薄汚れてます。


ラバー部分もそんなに傷みは無さそうに見えます。


外は寒いので浴室に持ち込んで洗浄作業をしました。
下側はアルミモール・ガラスを外してボディに嵌まる溝、ガラスが嵌まる溝、モールが嵌まる溝
の奥まで洗浄しました。


上側はまだガラスを外してません。
ボディに嵌まる溝とアルミモールが嵌まる溝まで洗浄しました。
指がふやけてきたのでガラスを外しての溝洗浄は次にします。


アルミのモールはすっかりくすんで細かい傷だらけです。


モールは得意の?研磨で輝きは戻るので、ともかくラバーの傷み具合が心配です。
分解した方のラバーは小さな亀裂が2ヶ所ありましたがゴム接着剤で補修出来そうです。
表面の荒れが少しありますが購入して置いたラバープロテクタントで磨いてしっとりさを
取り戻す様にしてみます。


ガラス単体にして水垢汚れ落し作業をして見ました。
下部のラバーに嵌まる上の辺りに汚れがこびりついてます。


最初はガラス傷研磨用のセリウムでやってみましたがほとんど取れません。


デザインカッターの刃で垢を削り取りました。傷が付かない様に斜めに刃を当ててます。


判り難いと思いますが水垢はラバーから少し離れた所までこびり付いてます。
この作業だけで3時間ほど掛りました。


ようやく酷い汚れが取れました。


届いたときより大分綺麗になりました。


裏表全体をセリウムで軽く研磨しました。

今すぐに交換する必要は無いのでもう1枚のガラスを磨いてアルミモールも研磨して
綺麗に仕上げてから交換する事にします。
222
Posted at 2019/01/16 14:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 8 9101112
1314 15 16171819
202122 23 242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation