• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S&600のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

MINI1000 エアクリーナーケース清掃〈7〉チョコベリージャム

MINI1000 エアクリーナーケース清掃〈7〉チョコベリージャム気温が高くなる前の早朝に落ち葉の掃き掃除。
庭のチョコベリーの実が落ちないうちに全部
収穫しました。
実を取るだけの作業でも汗が垂れます😖。
収穫後は煮詰めてジャムにします。

午前中のうちに軽作業で済むエアクリーナー
ケースの清掃をしました。



チョコベリーは全部収穫すると小鍋一杯ほどになりました。


水洗いして実が浸る程度に水を入れて煮詰めます。


詰めていくと膨張して表皮が割れて来ました。


1時間弱煮詰めながらスプーンで潰して砂糖を加えました。
これ以上煮詰めると堅くなるのでこの程度にしてしばらく置けばとろみが
出てくるからと家内からの忠告です。


ある程度冷ましてタッパーに詰め替えました。
家内の言う感じになって来ました。朝のヨーグルトに入れて食べましょう😊。


ほこりまみれで油汚れもあったエアクリーナーケースをたわしで大まか洗って
パーツクリーナーで細かい部分の汚れを綺麗にしました。


蝶ねじ頭のロングナットは鋳型のバリがそのまま・・・


どうにも気になるのでミニルーターでバリ取りしてゴム砥石で荒削り


最後にカップワイヤーで磨きました。
バリがあると手触りも良くないので面取り程度のつもりだったのですが😅


ワッシャーもさっとカップワイヤーで研磨して組戻しました。


エンジンルーム内で上から見えるので少しでも綺麗な方が良いでしょう。
少しずつコツコツとレストア作業を進めます。

このクリーナーケースは使わないかもしれませんが・・・。
582
Posted at 2022/07/31 13:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「会津柳津町 MINI MINI大作戦に参加してます。
90台ほど参加されてます。
会津までは雨中走行でしたが会場は陽が差してます。」
何シテル?   10/12 12:35
16歳からバイクに没頭し大学時代にミニバイクレースを 始めて自身で整備する様になりました。 1993年に博物館のJAGUAR MK2を見て全体に丸みを帯びた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 1819 20 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念車1000ccシングルキャブMT。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation