• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

MINI1000 サブフレーム引取と電気配線関連部品清掃続き〈10〉

MINI1000 サブフレーム引取と電気配線関連部品清掃続き〈10〉昨日の夕方ショップからサブフレームが
戻って来たので明日午前中に分解するので
午後から引取りに来てと連絡がありました。

午前中は電装品配線の清掃作業の続き。
ミニ扇風機を回してましたがもわっと暑い
空気で挫けそうでした😣。




午前中に清掃出来た物です。ヒーター調整ワイヤーのアウターはボロボロ。
何の配線だか判らない物もありますが小さい物から順に作業しました。
ウォッシャーポンプとホース類も清掃しました。
ホースを新調する際に長さが判る様に残して置来ます。


BOSCH製のヘッドライトリレーユニットが含まれてました。
シールドビームでしたので前オーナーが追加装着したと思われます。
昼食を取ってリレーユニットをおよそ綺麗にして作業終了です。
まだメインハーネスが残ってます。


積載を手伝ってもらいたいので昨晩のうちに次男にお願いして置きました。
14時に二人で出発してショップに到着するとサブフレームと分解した部品が
台車に載せられて用意されてました。


デイズの後部席にリアサブフレーム、フロントサブフレームの順に重ね
真ん中にアクスルなどを順番に積み込みました。
12インチのディスクとキャリパーは使いませんが持ち帰って保管します。
ラジアスアームやドライブシャフトの重いこと・・・
ラジアスを置く時に誤って左人差し指の爪根元を挟んで血豆が出来ました😣。


保管中のエンジンに残ってるデスビを撮影して置きました。
ノーマルでポイント式です。
エンジンを運ぶ際にはスターターやコンプレッサーも外してからにします。


すぐに次のオーナーが決まった500Lもありました。
ボディなどこれから整備して納車するそうです。奥にはまた違うミニが・・・。


風雨を避けられる仮置き場所はサンルームしかありません。
床を汚さない様に新聞とエアクッションを引いて置きました。
ここまで次男に手伝ってもらい運び込みました。

お盆休みはこれらの部品の整備で終わりそうです😖。
586
Posted at 2022/08/10 21:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78 9 101112 13
14 15 16 17181920
212223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation