
ディラーに2台一緒に行ってきました。
デイズは新車から2年半の定期点検。
メンテパックに加入しているので各部
点検とエンジンオイル交換。
下回りに異常無くは先日錆び落しして
塗装したマフラーもほとんど錆は無く
安心な状況でした。
一方マーチの方は・・・。
リフトアップされた時に下回りを撮影しました。
エキマニから先のダウンパイプに若干浮き錆が出てますが問題無いレベル。
センターマフラー後ろ側パイプも薄ら錆が見える程度でした。
センターマフラーからテールエンドまで錆びも無く良好でした。
苦労して錆落しと塗装した甲斐がありました。
リアメンバーが少し汚れてますが全体的に防錆塗装が効いており安心でした。
一方のマーチですが夏タイヤの溝はまだあるのですがひび割れも出ていて車検に
通らないと言われかねないので問題無いスタッドレスに交換して向かいました。
ディーラーでリフトアップしされた状態を見ると助手席側後部座席下の
フロアパネルジョイント部分に錆が出てました。
戻って来たら錆止め処理しましょう。
ドライブシャフト回りなども問題無い様です。
ミッションのカバー周りにオイル滲みが出始めてましたが旧車に比べたら
全然問題無いレベルですね。
リア側から見た状態ですが定期的な透明防錆塗装の効果か大きな錆びは無く
問題無い様です。
フロント側から見た状態でも問題無いレベルです。
エンジン周りからうぁーんと言う小さなうなり音が出てましたがどうやら
オルタネーターが原因の様です。
ベアリングなのかカーボンなのかはっきりしませんがいずれ交換が必要なので
リビルト品を探さないとなりません。

さらにこの後HIDヘッドランプの運転席側が点灯しないと指摘されました。
家内に尋ねると昨夜も乗ったそうですが気付か無かった様です😣。
それともあるあるの整備に出した途端の突然故障?でしょうか・・・。
自宅にスペアがあったのでデイズの点検後にもう一往復して届けて来ましたが
マーチは既にディーラーから積載車で整備センターに運ばれた後でした😣。
整備担当の方が帰宅がてら届けてくれるとの事でした。
他に10万キロになるので白金プラグ交換も依頼して帰宅しました。
明日の夕方には完了する予定ですがはたして終われるでしょうか??
607
Posted at 2022/09/18 17:30:29 | |
トラックバック(0) |
普段使いの車 | 日記