• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

MINI1000 センターメーター・インジケーター追加ソケット加工〈248〉

 MINI1000 センターメーター・インジケーター追加ソケット加工〈248〉今日は仕事先も自宅も猛暑で参りました😣。
少し動いただけでも汗が噴き出しました。
午前中で仕事を切上げ帰宅する車の中は
エアコンで凌げましたが降りると体温より
暑い空気で息苦しいほどでした。
帰宅して庭を見ると最後のカサブランカが
咲いていてました。




先に咲いた二つは7/2に撮影しましたが黄色でした。


ブルーベリーの実も色付き始めました。


今日は8個だけ収穫出来ました。
今年の初物は冷やしたゼリーに入れて今夜のデザートにします😊。


センターメーターのウインカーインジケーターは左右独立の橙色に変更したので
中央上部の緑インジケーターを油圧警告灯用に仕立てる予定でした。
ショップからメーターを取付けるので上記の配線で良いなら電球ソケットを
組込んで欲しいと連絡が入っていたのでソケット配線を加工しました。


メインハーネス側の油圧警告灯配線は白地に茶色の線ですが
同じ物は手持ちが無く白単色の配線を繋いで延長しました。
被覆が長めに切られていたので線をより合わせました。


よっただけでは不安なのでハンダで固定しました。


熱収縮チューブで絶縁処理しました。


アース側にはクワ型端子をカシメて付けました。


白配線は他のメーター各ソケットと同程度の長さに合わせるので
ショップに行ってからカットしてメーター側のMコネクタ端子を
カシメてコネクタに組込みます。

今日はソケットの配線加工だけして置きました。
明日ショップに持参して加工組付けしますが油圧警告灯が緑色なのは
どんなものでしょうか・・・。
それにしてもとんでもない暑さです😖。
954
Posted at 2024/07/23 17:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 3456
78 9 10111213
1415 16 17181920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation