• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

MINI1000 バッテリー搬入・車体進捗状況〈251〉

MINI1000 バッテリー搬入・車体進捗状況〈251〉7月も最終日となりました。
9時過ぎに強い雨が降り少し涼しくなりましたが
雨が上がり晴れ間から太陽が照り付けました😎。
昨日補充電したバッテリーとキルターミナルを
積んでショップに持ち込みました。
ブログも250回を超過しましたが大詰めです。





B端子用のキルターミナルを入れて一緒に預けました。


以前持参したバルクヘッドホールカバーが装着され配線・ワイヤーが室内に
引き込まれてました。


ボディ側の既存の穴?にビス留めされて隙間無くピッタリ納まってました。
これなら室内に熱気や埃が入りにくく音も少しは防げそうです😅。


センターメーターも固定されコネクターも上手く嵌まった様です。
照明・各インジケーターはテストして問題無く作動したそうです😊。


ヒーターバルブも付いてワイヤーも取回しされてました。


アクセル・チョークワイヤーは余裕を持った取回しでないと渋くなるそうで
ゆったり取り回すとヘッドカバーに当たるのでコルゲートチューブで
保護して置いたと言われました。
しかしクランプやステーなどで直接擦れない様に対策しないとなりません。
キャブポットが白くなって来たのでこれも磨かないとなりませんね。


フルードレベル警告灯の配線も繋がりましたがその警告灯は設けて無いです😣。


ウォッシャータンクも装着されてました。


ポンプは外した物か別な物か判りませんが配管も取り付いてました。


錆落しして塗装した純正ホーンは鳴らなかったそうでショップの在庫品を
仮付けして予備車検を通してもらって納車されたら手持ちのWホーンに
交換する予定です。


室内にはMK2タイプのコラムカバーも用意されてました。
MK2タイプのコラムスイッチは既に装着されてました。


ラジエーター電動ファンの配線が出来ればエンジン始動するそうですが
急ぎの修理の方が入庫すると先延ばしになってしまいます・・・。
それでも始動まであと少しです😅。


ヘッドライト周りの塗装に微細な荒れがあるそうなので他の部分も含めて
鈑金工場の方が来て綺麗に仕上げてから灯火類を装着するそうです。


レストア加工したセンターメーターも無事納まって安堵しました。


タンクキャップはキャブ車用の物を一旦仮付けしてもらってましたが
適当な物を用意すると言ってました・・・。
ドア各種ハンドルの材質や形状の好みを話しているとショップの陳列棚に
好みの物が並んでました😅。
テーブルに並べて写真を撮ったので家内の意見も聞いて見ます。
(一応取置きをお願いしました・・・)


MK1型なら樹脂製の白かグレーのルームミラーとの事ですが華奢な感じなので
金属製で鏡のワイドなタイプもあるそうなのでそちらにしようと思います。

エンジン始動して予備車検を受ける目処が付いたら車庫証明の申請を
進めて欲しいと言われたので連絡を受けてから申請します。
明日から8月になりますが納車は少し涼しくなってからかな?😅。
957
Posted at 2024/07/31 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「会津柳津町 MINI MINI大作戦に参加してます。
90台ほど参加されてます。
会津までは雨中走行でしたが会場は陽が差してます。」
何シテル?   10/12 12:35
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 3456
78 9 10111213
1415 16 17181920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation