• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

FIAT600 「あおらないでね」サイン・ラッピング直し

FIAT600 「あおらないでね」サイン・ラッピング直し台風が上陸した途端に雨が降り出しました。
しかし風は弱く雨量も少な目です。
北側カーポートで室内側のガラスをお掃除。
家内お手製サインの保護フィルムが劣化して
パリパリになっていたので手直ししました。






購入してすぐの頃ですが陸運局からの帰り道でギアリンケージカップリングが
破断し変速出来なくなった際に家内が紙に「故障車」と書いてリアウインドーに
掲示してくれたのをヒントに作成してくれました。
切り絵を厚紙に貼り合わせて作られてます😅。


室内側はさらに賑やかです😊。
サインの切り絵をボンドで固定し直してラップでくるみました。


ガラスを掃除して下に落ちていたステッカーやサインのフィルムも
掃除機で吸い取って戻しました。


これを掲示しているおかげ?なのか一度もあおられた事はありません😅。

10年近く掲示しているので少し色が褪めて来てますが大切なお守りです😊。
961
Posted at 2024/08/12 11:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2024年08月12日 イイね!

FIAT600 バックアップランプLED考察・マーチHIDバルブ交換

FIAT600 バックアップランプLED考察・マーチHIDバルブ交換台風が宮城県気仙沼に上陸する見通しですが
仙台は時折風が強く小雨が降る程度です。
県北や岩手県など被害が大きくならなければ
良いのですが・・・。
バックランプですが省電力のため白色LEDを
装着してましたが旧車に似合わない感が強く
JAGUARのバックランプ電球色LEDを外して
装着して見ました。



今まではこちらの白色LEDで昼間でも目立って良いのですが
新型車の様でちょっと時代錯誤的です。


JAGUARにも装着していた小さいチップの白色LEDです。
リフレクターがぼこぼこしているのは反射を高めるにために貼った
メタルテープが所々浮いてしまっているためです。


JAGUARから外して装着した電球色LEDは少し大きめのチップです。
ランプ本体は錆びないプラスチックメッキ製を装着してます。


先端は凸状レンズで拡散させる様になっており内部のLEDが大きく見えます。
電球ソケットはS25/G18口金で元はまん丸の白熱電球23Wが入ってました。
長い電球だとガラスレンズに当たってしまうのでこのサイズがギリギリです。


ガラスレンズを戻して点灯させて見ました。
白色LEDより輝度は低いですが光量は多く周囲まで明るく見えます。


やはり旧車には電球色が似合います😊。
ガラスレンズに当たらず装着出来る事が確認出来たので
外してJAGUARに戻して新たに購入します。


昨日イッズミーから帰宅後にマーチのHIDバルブを交換しました。
先日端子を磨きましたが点いたり消えたり症状は改善せず寿命の様です。
上側が新品で下側が外した物ですが新品は石英ガラス根元が金属で
しっかり保持されフランジ部分も金属製なのが特徴です。
あと少しの期間なので安価なバルブを選択しました。


ライトユニットの口金に入る部分も金属製になってます。


交換作業の写真は割愛しますがライトカバーがくすんでいたので
クリーナーである程度磨いて置きました。



17年も乗っているので経年劣化で新車時の様には綺麗になりません。


昨夜買い物に出掛け点滅はしなかったので大丈夫の様です。


MINIが納車されたら入替えになるので下取り(廃車?)に出します。

あと少し頑張ってもらいましょう😅。
960
Posted at 2024/08/12 08:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456 78910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation